×
日本古代史研究 : 関晃先生還暦記念 from books.google.com
本書には日朝関係史の重要な史料である好太王碑、百済砂宅智積造寺碑に厳密な史料批判を加えた研究をはじめ、政治・思想・文化と史料に関する論考を網羅。今日、入手しにく ...
日本古代史研究 : 関晃先生還暦記念 from books.google.com
... 日本文化研究所研究報告』別巻第七集、一九七〇)。( 7 )同氏註( 3 )前掲論文「蝦夷安東氏小論」。( 6 )『青森県史資料編中世 ... 関晃先生還暦記念日本古代史研究』所収、吉川弘文館、一九八〇)、同「奥羽の荘園公領についての一考察―遠島・小鹿島・外が浜 ...
日本古代史研究 : 関晃先生還暦記念 from books.google.com
... (関晃先生還暦記念『日本古代史研究』吉川弘文館、一九八〇年)、海保嶺夫氏『中世の蝦夷地』(吉川弘文館、一九八七年)一一三頁以下、等は、鎌倉幕府による夷島=蝦夷地支配という観点から考察を加えている。( 2 )『吾妻鏡』文治三年八月十九日条。( 7 ) ...
日本古代史研究 : 関晃先生還暦記念 from books.google.com
... 史と荘園の領有についてきわめて示唆的な論文である。在地領主については、上田純一 ... 研究も止まっている。•さて、前述のごとく、少弐氏や九州探題は、本来佐賀固有の ... 関晃先生還暦記念会編『関晃先生還暦記念日本古代史研究』吉川弘文館、八〇年 ...
日本古代史研究 : 関晃先生還暦記念 from books.google.com
... 研究山陰史跡協会編纂東京大同館書店 1937 232p 20cm 001842 2 1 3 0-424-80 日本古代史上田正昭,森浩一,山田宗睦著東京筑摩書房 1980.7 334p 19cm (読書マップ)文献案内: p291 ~ 328 0 0 1 8 4 3 21 30-425-70 遠藤元男博士還暦記念日本古代史 ... 関晃先生 ...
日本古代史研究 : 関晃先生還暦記念 from books.google.com
... (関晃先生古稀記念会編『律令国家の構造』吉川弘文館、一九八九年)も参照。以上の他にも重要な研究はあるが、それらについては福井俊彦「格式研究の成果と課題」(前掲『弘仁格の復原的研究』上・下篇)について」(彌永貞三先生還暦記念会編『日本古代 ... 史九二 ...
日本古代史研究 : 関晃先生還暦記念 from books.google.com
... 史研究』第 6 号昭和五十六年)であこの問題については拙著『日本北方史の論理』(昭和四十九年雄山閣)の第一章第二節で ... 関晃先生還暦記念日本古代史研究』昭和五十五年吉川弘文館)、網野善彦「地域史研究の一視点―東国と西国」(『新編日本史研究入門 ...