×
中江兆民の研究 from books.google.com
中江兆民の思想の根底にある“フランス”をつぶさに検証し、兆民研究に新局面を切り拓いた労作。
中江兆民の研究 from books.google.com
中江兆民(なかえちょうみん)(1847―1901) 明治時代の自由民権思想家。名は篤介(とくすけ)(篤助)、兆民は号。土佐藩足軽の子として高知に生まれる。藩校に学び ...
中江兆民の研究 from books.google.com
理論家・中江兆民は、財政民主主義の先駆者でもあった。初版で新たに刻んだ兆民像に、天皇・皇室論を含むその後の研究成果を付す。
中江兆民の研究 from books.google.com
... 兆民が明治十年代の中ごろまでは儒教的観念論を脱却しえていなかった、という自説 ... 研究者の一部において古典の位置を与えられていること、また、土方和雄のような ... 中江兆民』(東大出版会、一九五八年)九三ベ「天の説」は、明治政府に対する抗議文で ...