×
世界史における現代のアジア from books.google.com
上原專祿. 1 世界史における現代のアジア一七〇円.
世界史における現代のアジア from books.google.com
世界人口の約六割を抱え、広大な面積を占めるアジア。本書はそのアジアの歴史を、各国史ではなく一体のものとしてとらえる。各地の土着国家の盛衰と十三世紀のモンゴル帝国 ...
世界史における現代のアジア from books.google.com
... アジア人のこころ』理論社、1955年。上原『世界史像の新形成』創文社、1955年。上原『世界史における現代アジア』未來社、1956年、増補改訂版1961年。内閣官房調査内閣調査室『東南アジアにおける国際共産主義運動の現況』内閣官房調査内閣調査室、1959年 ...
世界史における現代のアジア from books.google.com
... 220 【内容】「世界史における現代のアジア」他 13 篇( 03503 ) ◇激変するアジア具島兼三郎著岩波書店 1953 250p 図版 18cm (岩波新書第 123 ) 302. 2 ( 03504 ) ◇植民地岡倉古志郎 162 国際関係図書目録 VI ( 03486 ~ 03504 ) アジア一般アジア.
世界史における現代のアジア from books.google.com
日外アソシエーツ. アジアァジァー敏 0 アジア^アフリカ猪国民会 18 アジア'アフリカ作家^ 31 環太平洋地域 0 弱肉強食から平等共生の時代へ一体験で 18 る爽実のアジア史 ... 世界史における現代のアジア一坩補改訂咴上原弘江編評 16 社 1991 . 5 349 ( ...
世界史における現代のアジア from books.google.com
... 世界史における現代のアジア』(一九五六)は、五〇年代前半にものされた諸稿を収めたものであるが、書名と同一の論稿において、世界史認識や世界史像形成の能動的主体として「国民」を位置づけている。もはやそこでは、国民は、かつての抽象的な概念である ...
世界史における現代のアジア from books.google.com
歴史学の方法とアジア 幼方直吉. 洋史と西洋史とのあいだ』岩波書店、をも参照)。また上原専禄氏も、戦前までの世界史が ... 現代の中に位置づけられる、そうした新しい世界史の構想がはじめて可能とされ、必然とされるに至ったことを論じている(『世界の見方』 ...