×
ハプスブルク帝国史研究 : 中欧多民族国家の解体過程 from books.google.com
... ヨーロッパ秩序の崩壊ハプスブルク帝国史研究中欧多民族国家の解体過程矢田俊隆岩波書店 A5 622 頁 4800 円 1977.10 近世初頭の最盛期,西・中・東欧の広大な地域を支配した数世紀にわたる栄光の多民族国家ハプスブルク大帝国。近代ドイツ政治史のうえで ...
ハプスブルク帝国史研究 : 中欧多民族国家の解体過程 from books.google.com
... 史構築のための実に貴重な足がかりとなる。前著『近代中欧の自由と民族』に続いた矢田氏の新しい業績『ハプスブルク帝国史研究―中欧多民族国家の解体過程――』(一九七七年、岩波書店)は、これまでの日本の学界の空白を埋めてくれた記念碑的業績というだけ ...
ハプスブルク帝国史研究 : 中欧多民族国家の解体過程 from books.google.com
... 解体されるまでのオーストリア・ハンガリー帝国は、典型的な多民族国家であり ... 研究がいくつかあるが、ここでは大津留厚氏の「ハプスブルク帝国の民族問題」(木戸・伊東編『東欧現代史 ... 中欧に復帰しようとしているクロアチアは、領内に取り込まれようと ...
ハプスブルク帝国史研究 : 中欧多民族国家の解体過程 from books.google.com
... ハプスブルク帝国」は著者の本書における主題、著者によれば、従来の研究の多くは、旧帝国解体後も、一九世紀以来の諸民族の ... 国家の積極的統合的役割とその限界を正確に究明するために必要であるとされる。「諸構成要素の分解的機能と全体国家が果たした ...
ハプスブルク帝国史研究 : 中欧多民族国家の解体過程 from books.google.com
... 研究」• 38-5-98 62029.野崎直治伊藤栄著「ドイツ村落共同体の研究」・・• 39-1 ... 史の研究―」· 41-1-90 41-1-93 62033.大野英二柳沢治著「ドイツ三月革命の研究」 62034 ... ハプスブルク帝国史研究―中欧多民族国家の解体過程——」• 44-1-88 62041.寺尾誠 ...
ハプスブルク帝国史研究 : 中欧多民族国家の解体過程 from books.google.com
... 国家ではなく連邦制において実現されるものと理解し、オーストリアの独自性を基本 ... ハプスブルク帝国史研究中欧多民族国家の解体過程』岩波書店、一九七七年、五四九 ... 民族主義諸派の内、大ドイツ人民党はホーエンツォレルン家の支配するドイツを志向 ...