新品:
¥2,096 税込
ポイント: 21pt  (1%)
無料配送5月29日 水曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥2,096 税込
ポイント: 21pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送5月29日 水曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早いお届け日時指定便 明日 8:00 - 12:00の間にお届け(3 時間 5 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り3点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥2,096 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,096
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥70 税込
■中古品のため商品によっては日焼けや折れ、汚れがある場合がございます。■数量限定特典・予約特典・アマゾン限定特典・初回特典などを含む、帯・応募券・プロダクトコード・はがき・シール・カード・ポストカード、ポスターなどの封入物、封入特典は付属致しません。■基本的に配送はゆうメールでのポスト投函となります。配送日及び時間指定はできません。郵便追跡はできませんのでご了承ください。■お客様ご都合のご返品の場合、送料と手数料を差し引いた金額のご返金となります。■土日祝日はお休みを頂いております。 ■中古品のため商品によっては日焼けや折れ、汚れがある場合がございます。■数量限定特典・予約特典・アマゾン限定特典・初回特典などを含む、帯・応募券・プロダクトコード・はがき・シール・カード・ポストカード、ポスターなどの封入物、封入特典は付属致しません。■基本的に配送はゆうメールでのポスト投函となります。配送日及び時間指定はできません。郵便追跡はできませんのでご了承ください。■お客様ご都合のご返品の場合、送料と手数料を差し引いた金額のご返金となります。■土日祝日はお休みを頂いております。 一部を表示
配送料 ¥240 5月31日-6月1日にお届け
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥2,096 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,096
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、古本市場 アウトレット店 が販売、発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ブエノス・ディアス、ニッポン―外国人が生きる「もうひとつのニッポン」 単行本 – 2005/10/12

4.4 5つ星のうち4.4 30個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,096","priceAmount":2096.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,096","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Dj67nOZF%2BoB0RT6oDtoDT9booxWeDycupsVPjjMKCiKf3iKh8MVC1x%2FTjPUagQI8k2WjeqS9sgKHBBLKq2zxzaLxrQ0Iq%2BPd%2B7TG7paIJ0mrVdvstfsrwtTAMU7eiWND","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥70","priceAmount":70.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"70","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Dj67nOZF%2BoB0RT6oDtoDT9booxWeDycugYUmz0luoz0rmddiY2Xlx31mEUie0tulmMC6zyHcIFkJ55LtR9Z11JVHTvA7PdEDkAAoOIjiwOJCh7LvtCougsAR1%2BVZ6eD9n1q%2Fwvb89Emto408NC4hy0eA1jhkzp%2FXiQFq%2FwdA0z1ysHfmdBkFZA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

片道のチケットを握りしめ、海のむこうからやってきた新しい隣人たち。コンビニ弁当を作る工場で、同級生と机をならべる教室で、申請者でごった返す入管の窓口で、不法滞在で勾留されている留置所で・・・。彼らの目にうつった「もうひとつの日本」の姿とは?外国人事件専門の弁護士が紹介する、悲しくもたくましい、ひとりひとりの物語。
あなたはニッポンに住む外国人のコトをどれだけ知っていますか?
続きを読む もっと少なく読む

商品の説明

出版社からのコメント

日本の法律の枠の外で、各市町村では厄介者扱いを受けながら、間違った報道や世論、著名人たちの発言によってその存在を脅かされながらも、そんな日本に安住の地を求めたくましく生きる外国人たちの生身の姿。今後も日本に増え続ける外国人の存在とそんな外国人の手をますます必要としている日本経済。彼ら外国人が抱える問題は、彼らと同じ社会に生きる住人、我々日本人が現実に直面している問題なのだ。

レビュー

日本の法律の枠の外で、各市町村では厄介者扱いを受けながら、間違った報道や世論、著名人たちの発言によってその存在を脅かされながらも、そんな日本に安住の地を求めたくましく生きる外国人たちの生身の姿。今後も日本に増え続ける外国人の存在とそんな外国人の手をますます必要としている日本経済。彼ら外国人が抱える問題は、彼らと同じ社会に生きる住人、我々日本人が現実に直面している問題なのだ。 --出版社からのコメント

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ラティーナ (2005/10/12)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2005/10/12
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 271ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4947719052
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4947719058
  • カスタマーレビュー:
    4.4 5つ星のうち4.4 30個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
ななころびやおき
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
30グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2012年10月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
良くも悪く(?)も、直接的にも間接的にも外国、並びに
外国人の存在無しでは日本という国は成り立たない現在、
読んでおいた方がいい本ではないでしょうか。

面白おかしく、というとちょっと語弊がありますが、
とにかく興味深く読ませてくれます。

でも、この人はすごく仕事が出来る人なんだろうなぁ、
という気がします。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年2月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者は日本で暮らす外国人(特に南米)からの相談を多く手掛ける弁護士。本書は、著者が手掛けた実話を月刊誌に連載したものを書籍化している。
日本で暮らす、所謂「不法滞在」(オーバーステイが大半)外国人が交通事故を起こした際の話、子供が生まれたが届出を行っていなかったゆえに在留許可が取得できなくなった話など、読み物として純粋におもしろい。加えて、弁護士である著者が、日本の現在の法制や行政、マスコミ報道の問題点を鋭く指摘している。

日本は豊かな国になったが、「開かれた日本」として不法滞在する外国人にどう接するべきかを見直す必要があることを感じさせられる。自分達のことだけを考えるのではなく、日本に「来てしまった」外国人に対して、彼らの立場に立つ「幅」を持つべきなんじゃないかと考えさせられた。島国であるゆえに、移民をブロックすることが比較的やさしい日本では、この問題に対する意識が低いように思う。実例を通じてそんなことを考えるきっかけを与えてくれる良書です。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年9月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ケーススタディ満載。外国人の巻きこまれがちなトラブルと、具体的解決の事例が豊富。これを読んでおけば、外国人の知人や従業員に万が一何かあっても慌てないで済む。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年7月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
外国人事件をやりたい、という司法修習生や新人弁護士に無条件に進められる一冊。この熱い気持ちを感じて欲しい。

知識、技術は重要だが、それを身につける前提として、思い入れが必要だということがよく分かると思う。小手先だけでは、ダメだ。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年9月27日に日本でレビュー済み
図書館本

ラジオで荻上チキさんが推奨していたので読んでみた。(週刊文春で叩かれてしまいましたが)
確かに良い本です。月刊ラティーナ 2001年から2005年に掲載されたもの。

在日外人、外国人問題、違法就労、労働力として使い捨てられる人々
さらには外国人技能実習制度と言う名の低サラリー労働力

日本という経済大国(右肩下がりですが)にオーバーステイする人たちが居る事は確かだが、本書で書かれている現実をほとんど方は知らないだろう(僕も知らなかった)。

著者は「この本は、気の毒な外国人に同情してやれ、と市民に呼び掛けるためのものではないし、日本の制度はこんなにひどい、と社会の暗部を告発するために書かれたわけでもない。片道チケットを握りしめて海を渡り、日本の片隅でたくましく生きる彼女ら彼らに対する尊敬と、どん欲な生への情熱とユーモアに彩られたひとりひとりの「物語」に対する感動が、執筆の動機になった。」と書く。

マスコミやメディアの流す情報だけで思考停止しないことが重要だということが良く分かります。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年4月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
 具体的な事件や、そのエピソードを通して、単に「不法滞在」としか扱われないような、使い捨ての労働力としての外国人への日本社会の冷たさであったり、日本人の父親がいて、生まれてからずっと日本に生活基盤があるにも関わらず外国へ強制送還されてしまうような子供が存在する、日本の国籍法のおかしさであったりへの、筆者とその事務所のスタッフのどこか肩の力がぬけるような描写も交えながら、裏打ちされた暖かみのもとに、的確なつっこみがなされている良書。
 排他的な社会の中で、その社会を支えるために働きながらも、不可視化されてしまっている存在やその周辺の存在のために仕事をする筆者とそのスタッフの姿(お金はよそで稼いでいると公言するところも)、素敵です。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年1月8日に日本でレビュー済み
街弁の著者が不法滞在の外国人と関わったトラブルについてつづった本
10年前に書かれたものだが内容は古びてない(つまり、日本の外国人の待遇はまったく進歩していない)
安倍政権のもとで、外国人研修生の期間延長と職種の拡大の方針を打ち出しましたが、これは今後ますます外国人労働者が増えることを意味します
期間が延長されれば、日本に定住しようとする外人も当然増えるでしょう
労働力としては歓迎しても移民としては歓迎しない、これが現政権の本音(そして多くの日本人の本音)だとは思いますが、10年、20年という単位で日本に暮らす人々を不法滞在の一言で切り捨てていいのでしょうか
10年以上も日本で暮らしたら、当然生活の基盤は日本となり、結婚して子供をつくる人もいるでしょう
そんな家族を強制送還して、出身国に送り返すのはあまりにもひどいと思います(子供にとっては見ず知らずの異国に突然送られるようなものです)
外国人は底辺労働者として結婚もせずただひたすら働かせ、一定の期間が来ればさっさと帰れということでしょうか?
人間をただの労働力としてしか見てないこのような非人道的な態度をいつまでも続けられると思ってるんですかね・・・・・
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年12月29日に日本でレビュー済み
読んで良かった。
きっかけは、国籍法3条改正のきっかけになった事件の弁護士さんが、「いしけりあそび」という匿名で書かれていたブログ。本書も、その弁護士さんが、「ななころびやおき」というふざけた匿名で書かれているw

国籍法改正のきっかけの事件の背景も、本書で取り上げられている23の事情の一つです。

自らは人権派ではなく、企業からの仕事を収益の柱としていると言いつつ、常に外国人の案件を200件は抱えているという町の弁護士さんが、強制送還されるべきでない人々の様々な事情を、とてもユーモラスに紹介する。

時には依頼者を叱り、時には自らの力不足を嘆きつつ、依頼者のドラマチックな人生に立ちはだかる法の無情を浮かび上がらせます。

変な同情を抜きにして、不法滞在で強制送還される人々の真実の人間模様は、笑い事ではなかった。

一口に不法滞在と言いうと、大概の日本人は、その外人が悪いとしか考えない。しかし、「これが不法滞在だなんて、不法にされることが不当じゃないか...この人、何も悪くないじゃん...」というのが、現実に起こっているのですね。

と、なんかマジメそうですが、単純に面白おかしくて、おすすめです。
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート