この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験
Amazonプライム無料体験について
¥3,300 税込
ポイント: 99pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送5月7日 水曜日にお届け 配送先: 153-0064
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 5月6日にお届け15 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り3点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥3,300 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥3,300
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

[増補新版]アーバン・トライバル・スタディーズーーパーティ・クラブ文化の社会学 単行本(ソフトカバー) – 2017/3/31


{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,300","priceAmount":3300.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,300","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"7AF5hqpnEepIMRrQo19WbaYMULiMDDoGODWgOaAfWEz%2FElfl%2BXe%2Bumh%2BzzJILCTwxRNxhwdBr4OzOVYq%2FomujR2yiBdHiNIAO56amKr0%2F4WjDVVBwvvE9D2mjD7AdHmxn6FBBozZit4%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

どうして、どのように、人々は集まって踊るようになったのか? 2005 年の初版刊行から12 年を経て、パーティやクラブなど「都市の部族(アーバン・トライブ)」の集う現場につねに身を置きながら根源的に思考/記述した類書なきエスノグラフィ、待望の増補新版刊行。100頁超の長大な「増補新版への序章 蝕のコスモ・ポリティクスーーそしてまた野外で踊る」と次なる書物への誘い「ブックガイド 都市の部族(アーバン・トライブ)について継続して考えるために」を附した決定版。

よく一緒に購入されている商品

対象商品: [増補新版]アーバン・トライバル・スタディーズーーパーティ・クラブ文化の社会学
¥3,300
最短で5月7日 水曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥3,960
最短で5月7日 水曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額: $00
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちの1つが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

著者について

上野俊哉(うえの・としや):1962 年生まれ。和光大学表現学部総合文化学科教授。社会思想史、文化研究、メディア論。近年の主な著書に『思想家の自伝を読む』(平凡社新書、2010 年)、『思想の不良たち――1950 年代 もう一つの精神史』(岩波書店、2013 年)、『荒野のおおかみ――押井守論』(青弓社、2015 年)、『四つのエコロジー―フェリックス・ガタリの思考』(河出書房新社、2016 年)など。主な訳書に、ポール・D・ミラー『リズム・サイエンス』(今西玲子との共訳、青土社、2008 年)、イアン・コンドリー『日本のヒップホップーー文化グローバリゼーションの〈現場〉』(監訳、田中東子・山本敦久訳、NTT 出版、2009 年)、スティーヴン・シャヴィロ『モノたちの宇宙――思弁的実在論とは何か』(河出書房新社、2016 年)など。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 月曜社; 増補新版 (2017/3/31)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2017/3/31
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 448ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4865030425
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4865030426

カスタマーレビュー

  • 5つ星
    0%
  • 4つ星
    0%
  • 3つ星
    0%
  • 2つ星
    0%
  • 1つ星
    0%

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

まだカスタマーレビューはありません