中古品:
¥29,481 税込
無料配送6月4日 火曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(6 時間 32 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆帯に傷みがありますが、外函には若干のキズがありますが、本体は目立ったキズ・よごれなく良好なコンディションです。中古品につき、多少の経年感・使用感はご容赦ください。◆除菌・クリーニングしてクリスタルパックで包装の上、迅速丁寧に発送いたします。◆Amazonカスタマーサービスをご利用頂けますので、返品対応等につきましてもご安心くださいませ。【通常送料無料】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

九十九里浜 大型本 – 2004/6/1

5.0 5つ星のうち5.0 3個の評価

商品の説明

内容(「MARC」データベースより)

全裸・半裸で働くフナガダ、オッペシ。失われてゆく日本の風景がここにある。時代のうねりの中で逞しく生きる人々を活写する写真集。働くとは? 家族とは? 生きるとは? 木耳社1972年刊を新装し再刊。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 春風社 (2004/6/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2004/6/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4861100127
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4861100123
  • カスタマーレビュー:
    5.0 5つ星のうち5.0 3個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
小関 与四郎
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

小関 与四郎(こせき・よしろう)

1935年、千葉県匝瑳郡栄村(現・匝瑳市)の農家に生まれる。

1954年ごろ、自転車店年季奉公時代よりカメラに憧れ、雑誌による独学を始める。

その後、一般コンテスト等で成果を得て、カメラ専門誌に応募。「アサヒカメラ」、「カメラ芸術」、「日本カメラ」などで入賞する。

1964年、「カメラ芸術」で「オッペシの女」8ページ掲載でデビュー。

1966年ごろより、新聞、週刊誌、テレビなどで発表の機会を得る。

1973年、写真集「九十九里浜」(木耳社、1972年刊)で日本写真協会新人賞受賞。

現在、鹿島沿岸の変貌(茨城県)、海岸浸食の変貌(千葉県)などを取材中。

カスタマーレビュー

星5つ中5つ
5つのうち5つ
3グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2013年11月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年2月5日に日本でレビュー済み
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年6月23日に日本でレビュー済み
31人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート