この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験
Amazonプライム無料体験について
新品:
¥2,420 税込
ポイント: 73pt  (3%)
無料配送5月14日 水曜日にお届け 配送先: 153-0064
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥2,420 税込
ポイント: 73pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送5月14日 水曜日にお届け 配送先: 153-0064
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 5月13日にお届け(5 時間 25 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り2点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥2,420 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,420
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥1,399 税込
カバーに小さな損傷があります。. カバーに小さな損傷があります。. 一部を表示
無料配送5月14日 水曜日にお届け 配送先: 153-0064
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 5月13日にお届け(3 時間 25 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥2,420 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,420
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、Amazonアウトレットが販売し、Amazon.co.jp が発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

国際学の先端研究 (桜美林大学叢書) 単行本 – 2024/10/1


{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,420","priceAmount":2420.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,420","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"1YWE5nNK0cfdC3bHDU6eqqD%2FOSiBmG%2BpsdbBhWw7tVdb3kM3aKa86V0J4ESHUSddJnoHYE6VXNDNL0TROkGBJOJ%2B2zYQASf01FSW4qogOXfUAVTLll2pOEo6JcQiWgB0CC%2Fi34b2%2BXs%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,399","priceAmount":1399.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,399","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"1YWE5nNK0cfdC3bHDU6eqqD%2FOSiBmG%2Bp3pbVC5vWlCv2PAi1YdEZ49tXadCXawZpQB07A4FifniV7UEnEn5ODV%2F3quqDDJjhxtyUI4%2F%2B2E%2BZ9OdTpqGVYKcv9iI9TpE8qy00RlpROImOV%2BAkinhD6F%2BlWGYR94KkeAfFSWOETJ8u9cCRVNItBA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

多発する国家間戦争に学問は無力か? 時代の転換を捉える7つの論説!
国際政治学は科学から歴史へ、理論から思想へーー学問の本格的な見直しを試みる画期的な書!
ウクライナーロシア戦争やガザ紛争など、
残念ながら今の国際政治学は目前の激動に追いついていない。
とりわけ戦後世界の国際政治学を主導してきたアメリカの国際政治学は限界を露呈し、
一方で、英国学派の存在はますます重みを増してきている。
本書は英国学派の国際関係論を再評価することで、
日本という「準」周辺国の国際政治学を発展させようとの野心的な試みの書である。
国際関係論の気鋭の専門家による渾身の書き下ろし7つの論考!
新品まとめ買い 桜美林大学叢書
1点以上の商品はAmazon.co.jp以外の出品者から販売または配送されます。
結果は以上です
合計 (21/23 冊): ¥68,420
獲得ポイント:  1419 pt (2%)

通常配送無料. 詳細

すべての商品はAmazon.co.jpから販売、配送されます。 配送料および配達日はレジでご確認ください。

1点以上の商品はAmazon.co.jp以外の出品者から販売または配送されます。 詳細を見る
1点以上の商品は現在、購入することができません

商品の説明

著者について

加藤朗(かとう・あきら)編著
桜美林大学名誉教授
1951年生まれ。1981年早稲田大学大学院政治学研究科国際政治修士修了。
1981年4月(〜1996年3月)防衛庁防衛研修所所員、1996年4月(〜2022年3月)桜美林大学国際学部(リベラルアーツ学群)教員、2022年退職。著作『国際紛争はなぜ起こるか―ネオ・サイバネティックス紛争理論の構築』(桜美林大学出版会、2022年)、『現代戦争論』(1993)中公新書、『テロ―現代暴力論』(2002)中公新書他。訳書に『黒色火薬の時代』(2024年、芙蓉書房出版)ほか。

大中 真(おおなか・まこと)編著
桜美林大学リベラルアーツ学群教授
1968年東京都生まれ。学習院大学大学院政治学研究科政治学専攻博士後期課程修了、博士(政治学)、一橋大学大学院法学研究科法学・国際関係専攻博士後期課程終了、博士(法学)。オクスフォード大学セントアントニーズ・コレッジ上級客員研究員(新渡戸フェロー)、ハーヴァード大学歴史学部訪問研究員(桜友会フェロー)などを経て現職。主著『マーティン・ワイトの国際理論─英国学派における国際法史の伝統』(国際書院、2020年)ほか。

池田丈佑(いけだ・じょうすけ)著
東北学院大学法学部教授
1976年福井県生まれ。大阪大学大学院国際公共政策研究科博士後期課程修了、博士(国際公共政策)。オランダ・ライデン大学人文学部地域研究所客員研究員、インド・O. P. ジンダルグローバル大学准教授、富山大学准教授を経て現職。近著に『日本外交の論点(新版)』(共著、法律文化社、2024年)『E. H. カーを読む』(共著、ナカニシヤ出版、2022年)ほか。

千知岩正継(ちぢいわ・まさつぐ)著
宮崎産業経営大学法学部准教授
1974年宮崎県生まれ。九州大学大学院比較社会文化学府国際社会文化専攻・博士課程単位取得退学。神戸大学大学院国際協力研究科国際協力政策専攻・博士課程前期修了、修士(法学)。主な著作に、「『保護する責任』を司るグローバル権威の正当性―国連安保理と民主主義国協調―」『国際政治』第171号(2013年)ほか。

苅谷千尋(かりや・ちひろ)著
金沢大学高大接続コア・センター特任助教
1976年生まれ。立命館大学大学院政策科学研究科博士後期課程修了、博士(政策科学)、立命館大学大学院公務研究科助教などを経て現職。主著「戦時下の雄弁:マッキントッシュの『国王殺し政府との講和書簡』(バーク著)評」(『政策科学』第20巻3号、2021年)、「戦争と平和の言語:バーク『国王殺し政府との講和書簡』をめぐる論争」(『関西大学法学研究所研究叢書』2022年)ほか。

小松志朗(こまつ・しろう)著
山梨大学大学院総合研究部准教授
1978年高知県生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程単位取得退学、博士(政治学)。早稲田大学政治経済学術院助手、同助教などを経て現職。主著『人道的介入:秩序と正義、武力と外交』(早稲田大学出版部、2014年)、『地域から読み解く「保護する責任」:普遍的な理念の多様な実践に向けて』(聖学院大学出版会、2023年、共編著)ほか。

今井宏平(いまい・こうへい)著
独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所海外研究員
1981年長野生まれ。中東工科大学 Ph. D. (International Relations)。中央大学博士(政治学)。専門は、現代トルコ外交・国際関係論。著書に『トルコ現代史』中央公論新社、2017年、『戦略的ヘッジングと安全保障の追求:2010年代以降のトルコ外交』有信堂、2023年、『トルコ100年の歴史を歩く:首都アンカラでたどる近代国家への道』平凡社新書、2023年などがある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 桜美林大学出版会 (2024/10/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2024/10/1
  • 単行本 ‏ : ‎ 216ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4846024261
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4846024260
  • 寸法 ‏ : ‎ 1.7 x 15.5 x 21.7 cm

カスタマーレビュー

  • 5つ星
    0%
  • 4つ星
    0%
  • 3つ星
    0%
  • 2つ星
    0%
  • 1つ星
    0%

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

まだカスタマーレビューはありません