Amazonプライム無料体験について
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥460 - ¥500* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ユーラシア草原地帯の青銅器時代 単行本 – 2018/2/20
購入オプションとあわせ買い
遠古の東アジアとヨーロッパはどのような関係にあったのだろうか──
両地域をつなぐ位置にあるユーラシア草原地帯では、広範囲にわたる交流や大規模な移動が、歴史上つとに指摘されるところであった。しかしながら、草原地帯において、それぞれの交流がどのような歴史的意義をもっていたかが語られることは稀であった。本書はこの点に注目し、ユーラシア草原地帯の東部を中心とする中国・モンゴル・ロシアの現地 (青銅器) 資料を世界で初めて統計的に分析。前11世紀頃、スキタイ系文化出現の直前に、交流そのものの性質が大きく変化したことを明らかにした。
草原地帯の青銅器時代は、青銅器が技術的、社会的制約から解放されていく、長いプロセスであった。中国初期青銅器、セイマ・トルビノ青銅器群、カラスク青銅器の拡散、スキタイ系文化の発生。世界の研究者が注目する重要テーマを、青銅器時代の一貫した流れの中で位置づける。これまでの一元/多元論的関係説を超えた、新しい交流論。
▼目 次
巻頭図版
序 章
第1章 先行研究における課題と本書の目的、方法
第1節 先行研究の整理
前2千年紀前半に関する議論/前2千年紀後半、いわゆるカラスク期に関する議論/前1千年紀
初頭、「初期遊牧民文化」成立に関する議論
第2節 問題の所在
前2千年紀前半の研究における問題/前2千年紀後半 (カラスク期) の研究における問題/ 「初
期遊牧民文化」成立についての研究における問題/小結
第3節 本書における目的、方法、資料
本書の方針/各分析における方法と資料
第2章 セイマ・トルビノ青銅器群の検討
第1節 矛の検討
分類/編年と各系譜の派生関係/金属成分と型式/分布/小結
第2節 有銎斧の検討
分類/編年と各系譜の派生関係/金属成分と型式/分布/小結
第3節 ロストフカ墓地の検討
副葬品とその出土状況/墓地における青銅器/墓地における階層性と青銅器
第3章 中国初期青銅器とユーラシア草原地帯の青銅器
第1節 新疆、長城地帯における初期青銅器の分類
利器/装身具/分類結果/青銅器の状況出土
第2節 初期青銅器とセイマ・トルビノ青銅器群
初期青銅器の矛II類について/初期青銅器矛II類とセイマ・トルビノ青銅器群矛Bc類
第3節 初期青銅器の分布
第4節 初期青銅器の製作技術
初期青銅器の鋳型/初期青銅器の金属成分
第4章 カラスク期における青銅器様式の展開
第1節 剣の検討
分類/編年と形式間の関係/分布/小結
第2節 刀子の検討
分類/編年と形式間関係/分布/小結
第3節 青銅刀子の金属成分に関する検討
本節の検討事項/刀子A、B類と金属成分 (解明事項1) /刀子A類およびB類の諸型式と金属
成分 (解明事項3) /刀子A類の地域性と金属成分 (解明事項2)
第4節 有銎闘斧の検討
分類/編年/分布/有銎闘斧の祖形
第5節 様式の設定
モンゴリア青銅器様式/前期カラスク青銅器様式/後期カラスク青銅器様式の発生/後期カラス
ク青銅器様式の拡散/ミヌシンスク盆地における編年研究と青銅器様式
第5章 「初期遊牧民文化」出現と動物紋
第1節 剣の動態
分類/編年/剣の分布と青銅器様式
第2節 動物紋の検討
動物紋における諸属性/属性の相関と分類、および各群の変異幅/青銅器様式との対応/鹿石の
動物表現との対比
第6章 考 察
第1節 前2千年紀半ば以前の動態
セイマ・トルビノ青銅器群分布の背景/初期青銅器分布の背景
第2節 前2千年紀後半から前1千年紀初頭における動態
前2千年紀後半における青銅器様式の起源/各青銅器様式の内容/青銅器様式の変化過程/青銅
器様式変化の背景
終 章 ユーラシア草原地帯の青銅器時代
図版出典
参考文献
英語目次・要旨 (Contents・Summary)
ロシア語要旨 (Pусская Aннотация)
中国語要旨 (中文要旨)
初出一覧
あとがき
索 引
- 本の長さ368ページ
- 言語日本語
- 出版社九州大学出版会
- 発売日2018/2/20
- 寸法25.7 x 18.2 x 2 cm
- ISBN-104798502200
- ISBN-13978-4798502205
商品の説明
著者について
松本圭太 (まつもと けいた)
九州大学大学院比較社会文化学府博士課程修了。日本学術振興会特別研究員 (PD)、九州大学大学院
人文科学研究院助教を経て、現在、同 専門研究員。博士 (比較社会文化、九州大学)。
主要著作等
「カラスク式短剣の成立と展開」『古代文化』第61巻第1号、古代學協會、2009年
「ユーラシア草原地帯における青銅器様式とその境界」『中国考古学』第15号、日本中国考古学会、2015年
「北方ユーラシア (ロシア東部・モンゴル)」『季刊考古学』第135号、雄山閣、2016年
登録情報
- 出版社 : 九州大学出版会 (2018/2/20)
- 発売日 : 2018/2/20
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 368ページ
- ISBN-10 : 4798502200
- ISBN-13 : 978-4798502205
- 寸法 : 25.7 x 18.2 x 2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,328,164位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 20,740位世界史 (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星5つ0%100%0%0%0%0%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星4つ0%100%0%0%0%100%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星3つ0%100%0%0%0%0%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星2つ0%100%0%0%0%0%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星1つ0%100%0%0%0%0%