無料のお急ぎ便、限定セール、話題の映画やTV番組をお楽しみください。
新品:
¥3,080 税込
ポイント: 93pt  (3%)
無料配送7月7日 月曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥3,080 税込
ポイント: 93pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送7月7日 月曜日にお届け(6 時間 24 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り2点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥3,080 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥3,080
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥1,598 税込
本商品は中古品のため多少の使用感や少々のカバー、側面スレ、キズ、傷み、折り目、汚れ、ヤケシミ、うすいヤケ、カバーの少々色落ちなどがあることもございますが全体的に良好な状態です。(冬場は気温や湿度の変化により、紙特有の波打ちが生じる場合、発行年月日により商品画像と本商品カバーが異なる場合がございます。)なお、商品の状態に対して非常に高い基準をお求めの方や、細部までこだわりをお持ちのお客様にはご期待に添えない可能性がございます。ご購入の際は、これらの点をご確認いただき、ご了承の上でお求めいただけますと幸いです。また、ディスクなどの付属品付きの商品について、特に記載がない場合は付属品が揃っております。ただし、付属品には微細な傷や少々の汚れ、経年による劣化が見られる場合がございます。 本商品は中古品のため多少の使用感や少々のカバー、側面スレ、キズ、傷み、折り目、汚れ、ヤケシミ、うすいヤケ、カバーの少々色落ちなどがあることもございますが全体的に良好な状態です。(冬場は気温や湿度の変化により、紙特有の波打ちが生じる場合、発行年月日により商品画像と本商品カバーが異なる場合がございます。)なお、商品の状態に対して非常に高い基準をお求めの方や、細部までこだわりをお持ちのお客様にはご期待に添えない可能性がございます。ご購入の際は、これらの点をご確認いただき、ご了承の上でお求めいただけますと幸いです。また、ディスクなどの付属品付きの商品について、特に記載がない場合は付属品が揃っております。ただし、付属品には微細な傷や少々の汚れ、経年による劣化が見られる場合がございます。 一部を表示
配送料 ¥250 7月9日-11日にお届け(11 時間 24 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥3,080 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥3,080
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、株式会社リアロ が販売、発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ファンタジーと英国文化;児童文学王国の名作をたどる 単行本 – 2019/5/28

5つ星のうち4.0 5個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,080","priceAmount":3080.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,080","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"QraBOfeL%2FdmGDCzhpG%2FnTobr4XI%2Fe0GC468sXlwIYGOqUC2CU42G6x6xU6eioNC16xm1ZJk0tK5fjgWataQ0nxzSaqL1QA20qIfGRDE9E5GKJPrE6M6tLZx7oPBSBZRTmCmyGed3uRM%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,598","priceAmount":1598.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,598","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"QraBOfeL%2FdmGDCzhpG%2FnTobr4XI%2Fe0GCNyLI37VV6sydpmlOJmk1xZYk7rf8Vg2CyFTyORX8OsDJ1%2FbVYqp1iLz71%2Fr2W8IImxWw2%2B3yZSw467DxCiBylrYkoO%2B1XiMtwdzEJ%2FvWAoR5nDlf5zSdmdlbX1zRqfhD96Qx8geAIRieI4GrgyMOQg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

なぜ英国はファンタジー王国なのか?

英国の文化的、風土的背景から名作をたどる。

『チャーリーとチョコレート工場』『思い出のマーニー』から
『ハウルの動く城』、『ハリー・ポッター』まで。

そして『アリス』『ホビット』『ナルニア』『ピーター・パン』
『パディントン』もみんな英国生まれ!

写真多数!
現在開催中のキャンペーン:
プライムデー【最大15%還元】紙書籍ポイントキャンペーン

商品の説明

著者について

あんどう・さとし
大妻女子大学比較文化学部教授。
【著書】
『ファンタジーと歴史的危機──英国児童文学の黄金時代』
(彩流社、2003年)、
『ナルニア国物語 解読──C.S.ルイスが創造した世界』
(彩流社、2006年)、
『英国庭園を読む──庭をめぐる文学と文化史』
(彩流社、2011年)ほか。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 彩流社 (2019/5/28)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2019/5/28
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 288ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4779125928
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4779125928
  • 寸法 ‏ : ‎ 19.5 x 13.5 x 2.2 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.0 5個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
安藤 聡
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2020年8月23日に日本でレビュー済み
    フォーマット: 単行本
    序章は、大量の作家、作品が次々に出てくるため、焦点が定まらない。第一章以降の作家、作品についても、論文ではなく、単なる紹介である。最後の(第Ⅲ部?の)「ダール文学紀行」、「アラン・ガーナー文学紀行」に至って、本書が研究書でもなんでもなく、個人的な趣味で読みあさり、書き散らした雑文の寄せ集めにすぎなかったことが暴露される。著者の前著『ファンタジーと歴史的危機』の続編のつもりだそうで、さらに次の雑文集も予定されているらしい。自己満足のための自費出版、どうぞご自由に。もう読むのはごめんだ。

    Tolkienをトルキーンと正しく表記しているところは大いに評価したい。だいぶ昔の『英語青年』に「トールキンはトルキーン」という記事が出て、溜飲を下げたものだったが、いっこうに普及しない。ま、外国語を日本語で表現するのは、もともと無理なんだから、どうでもいいんだが、トールキンじゃマンチキンみたいじゃないか。

    ギョヲテとは俺のことかとゲーテいい
    3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート