新品:
¥3,850 税込
ポイント: 39pt  (1%)
無料配送6月2日 日曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥3,850 税込
ポイント: 39pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送6月2日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(4 時間 31 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥3,850 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥3,850
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
¥1,264 税込
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 一部を表示
配送料 ¥240 6月3日-5日にお届け(6 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常2~3日以内に発送します。 在庫状況について
¥3,850 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥3,850
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

在日外国人と市民権――移民編入の政治学 (世界人権問題叢書81) 単行本 – 2012/9/5


{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,850","priceAmount":3850.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,850","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2BuRItmubytX5xBYaMBmTii%2BBCJhVMuTK%2BH84fUG34mDCpVaYay79csFJ5TAPC3IyG7hOZ2uCZbn6TR%2B83voKoTf3socsI86MKpCDUuEH88VYT7udeo4ayxraW4VXzaTc4ZXC52YUwUo%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,264","priceAmount":1264.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,264","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2BuRItmubytX5xBYaMBmTii%2BBCJhVMuTKYGIqq6czLBqmp%2BL9eAsO3fsO%2FyQYsUuo0KeJKwcaXTZXs18kEOZz8r0zxSpT0%2FP%2FPoyi3MMuPKs%2BCi7AHurIDy42Q%2FCEqlOEp%2Bj6Y1BqkHkwtigWB2649JDjck9P6CqcuuLJbZAMqasv2CdwTZ0qHQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

商品の説明

著者について

エリン・エラン・チャン (鄭愛蘭)
米国ジョンズ・ホプキンス大学政治科学部で東アジア政治の教鞭をとる。また人種主義・移民・市民権プログラム(RICプログラム)の共同主任。ハーヴァード大学の日米関係プログラム上級研究員(アドヴァンスト・リサーチ・フェロー)、埼玉大学で国際交流基金フェローを歴任。市民権、非市民の政治関与、比較人種政治に関する諸論文をデュボワ・レヴュー、アジアン・パースペクティブ各学術雑誌に掲載。2009年には米国社会科学研究会議から安倍フェローシップを獲得、日本および韓国で研究を行っている。

阿部 温子 (あべ・あつこ)
桜美林大学法・政治学系准教授。同大学リベラルアーツ学群で国際関係、比較政治学などの科目を教える。米国ヴァージニア州ジョージ・メイソン大学でアシスタント・プロフェッサーとして教鞭をとった後、日本学術振興会特別研究員(ポストドクター)として筑波大学に在籍。その後現職に至る。著書にJapan and the European Union: Domestic Politics and Transnational Relations (Athlone Press, 1999)、訳書に『アメリカ大学史』(F.ルドルフ著、玉川大学出版部、2003、共訳)。主要論文にJapanese Local Governments Facing the Reality of Immigration(www.japanfocus.orgに収録)。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 明石書店 (2012/9/5)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2012/9/5
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 280ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4750336548
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4750336541
  • 寸法 ‏ : ‎ 14 x 2.5 x 19.5 cm

カスタマーレビュー

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

まだカスタマーレビューはありません