中古品:
¥3 税込
配送料 ¥300 7月9日-11日にお届け(6 時間以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
通常2~3日以内に発送します。 在庫状況について
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

脱「常識」の銀行経営: 関西ア-バン銀行・伊藤忠彦の発想・戦略・施策 単行本 – 2007/10/1

5つ星のうち3.0 1個の評価

最大15%ポイント還元:
紙書籍まとめ買いキャンペーン

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 日本経済新聞出版 (2007/10/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2007/10/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 238ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4532352819
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4532352813
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.0 1個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
前田 裕之
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。

カスタマーレビュー

星5つ中3つ
1グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2007年11月8日に日本でレビュー済み
    フォーマット: 単行本
    住友銀行から大阪の中小銀行である関西銀行に頭取として赴任した伊藤忠彦さんの物語。

    関西銀行(現・関西アーバン銀行)は、親銀行から多額の増資を受け、なんとか生きていける
    というギリギリの状態から全国でもトップクラスの業績をあげる元気な銀行へ変貌をとげた。
    その秘密は、伊藤頭取の脱「常識」経営にあった、という内容だ。

    その具体的な中身は、
    「業容拡大のために、むしろ営業担当者を削減」「100以上のプロジェクトを連続で立ち上げる」「不況期に、あえて店舗をリニユーアルし、立地を裏通りから表通りへ」
    などなどがあげられる。

    しかしながら、全体を通して感じたのは、こうした表面的なことではなく、
    この人は、実に主体的にことにあたったのだな、ということだ。
    親会社から子会社の社長になっている人は、何百人、いや過去を振り返れば数千人いるだろう。そのような人が、伊藤さんのように主体的に想い、考え、行動することができれば、日本のビジネス界は現在とは全く違った様相を呈していることだろう。

    往々にして、子会社の社長や役員になった人は、左遷だとか最後のご奉公などという
    消極的な捉え方をする人が多い気がする。それでは、意味がないのだ。

    臨済禅師の「随所に主となれば、立つ処皆真なり」は、座右の銘だが、実践例を見た思いがした。
    5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート