中古品:
¥1 税込
配送料 ¥240 6月7日-9日にお届け(23 時間 59 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

日本経済不作為の罪 単行本 – 2002/11/1

2.7 5つ星のうち2.7 6個の評価

商品の説明

商品説明

10年間で600兆円の所得損失、深刻さを増す金融危機、そして政府によるその場しのぎの政策…。遅々として進まない改革に、国民の不安は高まる一方だが、このまま放置した場合、日本経済は一体どうなってしまうのだろうか。そんな疑問に、少なからぬヒントを与えてくれるのが、本書である。

著者は、日本経済新聞社経済部の編集委員で、金融関連の著書も複数持つ人物。政策当局者や金融の現場への綿密な取材を通して、この国が直面している深刻な問題を数字の面から明らかにしている。「失われた10年」とは、もはや使い古された言葉だが、著者はその間に失われたフロー、ストック両面の国富を数値化して見せ、「不作為の罪」を追求する。掲載されている関係者の発言や数字は2002年10月時点の最新のものであり、メディアでさわがれている内容との共通点や相違点を示してくれるという点で、大変興味深い。マーケットに深い人脈を持つ著者だからこそ実現できた内容であろう。

「結局のところ、日本経済はどこへ向かうのか」という大方の疑問に対しては、明確な答えを示していないが、問題点を整理し、先行きを見通すための材料をそろえているという点で、価値ある1冊である。(土井英司)

内容(「MARC」データベースより)

間欠泉のごとく噴き出す金融危機と、その場しのぎの封じ込め政策。しかしデフレは止まらず、国富はじわじわと失われていく。政策当局者や金融現場の綿密取材をもとに、進行する「悲劇」をレポート。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版; New版 (2002/11/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2002/11/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 276ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4532350190
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4532350192
  • カスタマーレビュー:
    2.7 5つ星のうち2.7 6個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
滝田 洋一
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中2.7つ
5つのうち2.7つ
6グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2011年4月23日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年1月7日に日本でレビュー済み
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2002年11月9日に日本でレビュー済み
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2002年11月7日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2002年12月24日に日本でレビュー済み
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2002年11月19日に日本でレビュー済み
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート