絶版になったようで,2022年4月10日現在,取り扱いできないとなっている.
とても良い本なので,是非,再販してほしい.

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
リー代数と量子群 (共立叢書現代数学の潮流) 単行本 – 2002/4/9
谷崎 俊之
(著)
このページの読み込み中に問題が発生しました。もう一度試してください。
本書は、カッツ・ムーディ・リー代数およびその量子群の理論の基礎的な部分に関して完全にself-containedな解説を行うとともに、関連する様々な先端的話題についてもそのエッセンスを取り上げ説明を加えた。有限次元半単純リー代数等の予備知識が一切なくともこれらについて学ぶことができるのは、本書の利点の一つである。
- 本の長さ267ページ
- 言語日本語
- 出版社共立出版
- 発売日2002/4/9
- ISBN-104320016920
- ISBN-13978-4320016927
新品まとめ買い 共立叢書現代数学の潮流
すべての商品はAmazon.co.jpから販売、配送されます。 配送料および配達日はレジでご確認ください。
1点以上の商品はAmazon.co.jp以外の出品者から販売または配送されます。 詳細を見る
1点以上の商品は現在、購入することができません
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
カッツ・ムーディ・リー代数およびその量子群の理論の基礎的部分について解説。ホップ代数、ソリトン方程式など関連するさまざまな先端的話題に関してもそのエッセンスを取り上げて簡単な説明を加える。
登録情報
- 出版社 : 共立出版 (2002/4/9)
- 発売日 : 2002/4/9
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 267ページ
- ISBN-10 : 4320016920
- ISBN-13 : 978-4320016927
- Amazon 売れ筋ランキング: - 764,429位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 930位代数・幾何
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。
カスタマーレビュー
星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
5グローバルレーティング
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星5つ65%35%0%0%0%65%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星4つ65%35%0%0%0%35%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星3つ65%35%0%0%0%0%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星2つ65%35%0%0%0%0%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星1つ65%35%0%0%0%0%
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2020年1月10日に日本でレビュー済み古典的なリー環論の知識がなくても、カッツ・ムーディーリー環に入門できる良い本。現代的なリー環論を最低限の予備知識で学ぶことができる。さらにそこから量子群にまで入門できる。また個人的には、付録の他の分野への関連と文献案内が役に立つ。
分類定理の証明や一般ルート系の話など、古典的なリー環論の重要な話題で抜けているものもあるが、よくまとまっている。
- 2015年4月28日に日本でレビュー済みウェイトの説明のところは、self containedじゃない。。。
どの本を読んでも、上手く理解ができないが、この本では、ルート系より先にウェイトの説明があるところが、
他書と異なるので、この本のわからないところを他書で突破することができない。
うーむ。