新品:
¥1,540 税込
ポイント: 15pt  (1%)
配送料 ¥480 6月21日-23日にお届け
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
¥1,540 税込
ポイント: 15pt  (1%)  詳細はこちら
配送料 ¥480 6月21日-23日にお届け(3 時間 24 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常9~10日以内に発送します。 在庫状況について
¥1,540 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,540
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
¥36 税込
◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 一部を表示
配送料 ¥240 6月9日-11日にお届け(3 時間 24 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常2~3日以内に発送します。 在庫状況について
¥1,540 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,540
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォローする

すべてを表示
何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

中学改造 学校には何ができて、何ができないのか 単行本 – 2002/6/18

2.9 5つ星のうち2.9 4個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,540","priceAmount":1540.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,540","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"rLQlk8%2FOWcOOMB%2B6z5TaEQIdFDDkmA4OdbGJ8N1H2BE3P%2BAadOhDiQDcUAif%2BpjXBr5oTv2f4JgGKWGy%2FH28LeCrzXgwBvMliXzIX%2B%2Bg9w%2FyELQq6%2FUmRimcajx9nhECIT6kVJ4DBme5tQtnrznfXyWe%2BvJFB4028TdESNDBz5W2zI0GTX7g1w%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥36","priceAmount":36.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"36","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"rLQlk8%2FOWcOOMB%2B6z5TaEQIdFDDkmA4OXExZ4YVSeWamNipAbz%2FT3%2Bj56nbedPiIUNE7kqGXHVOBqp7gYROHFlqRwp3qPyH6Lx2orKtFvXRLfUnyxoEtwlGUfOGlD0qEkI9sNJSe%2BTBY1jo7cPHDyjRK1emuDv8Ng55c2UpA6Zw5AsGFTeAp8A%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

商品の説明

商品説明

現場にやる気さえあれば、公立中学の再生は可能だ。「国際人を育てる」というスローガンを官僚は掲げるが、具体策はあるのか。東京では初の民間人公立中学校長となる著者が問う、「真の公立校」を再生するためのカリキュラム改善案。

「儲かるハンバーガー・ショップをどこに出店すればいい?」。自分が住む街の地図を前に、こんな問いかけをされた中学生たちは、最初は面食らうが、やがて生き生きとグループ討議を始める。著者が提唱するこの「よのなか科」の授業では、ロールプレイングやシミュレーションの手法を取り入れ、正しい答えを出すよりも、いかに説得力のあるプレゼンテーションができるかが問われる。(この授業の詳細は、『世界でいちばん受けたい授業―足立十一中『よのなか』科』『世界でいちばん受けたい授業〈2〉』などに詳しい)

「今、学校が抱えている問題点は何か」「新学習指導要領が公立・私立の中学校にどんな影響を与えるのか」「社会人と教師が組めば、どれほど授業は面白くなるか」「私たちはどんな日本人を育てたいのか」「教育の何を変え、何を変えてはならないのか」。「よのなか科」の授業の検証も踏まえながら、教育の現場や制度に精通する公立・私立の教育者、大学教授、ジャーナリスト、国会議員と著者が討論する。

この本では、ジャーナリスト櫻井よしこの成長物語が、著者がモデルとしたい21世紀型日本人像として象徴的に語られる。父の破産で無一文になっても学問を続けたいと思ったとき、仕事で大きな壁にぶつかったとき、櫻井を後押ししたのは幼いころから繰り返し母に言われた「あなたは何があっても絶対、大丈夫よ」という言葉だったという。

今の子どもたちは、「大丈夫!」と自己の存在を保障されることはあるのだろうか。そういった自信を植え付けることこそ、子どもの周囲にいるわれわれ大人の役割ではないのだろうか。それが確固とした己を持ちながら公共心を大切にする、新しい日本人のモデルを育てることになるのである。

過去50年にわたる日本の成長期の膿(うみ)とゆがみが、すべて中学生の問題に象徴的に噴出していると著者は考えている。教育改革を掘り下げると、おのずと日本という国のあり方まで議論は及んでくる。公立中学校の改造を突破口として、日本をよみがえらせたい。そんな著者らの真摯(しんし)な願いと熱気が、行間からあふれるように伝わってくる。(篠田なぎさ)

内容(「MARC」データベースより)

著者と、桜井よしこ、苅谷剛彦、鈴木寛等、現場を知り抜いた教育改革者7人との対談集。どのような行動が公立中学校教育を革新させ得るかを実践的に示し、現場の教師の診断により問題点を抽出し、具体的な処方箋を提示する。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 小学館 (2002/6/18)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2002/6/18
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 402ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4098400774
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4098400775
  • カスタマーレビュー:
    2.9 5つ星のうち2.9 4個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中2.9つ
5つのうち2.9つ
4グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2009年5月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年4月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2002年6月26日に日本でレビュー済み
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート