お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

初版本復刻版 こゝろ (岩波文芸書初版本復刻シリーズ) 単行本 – 2014/10/11

4.3 5つ星のうち4.3 10個の評価

商品の説明

出版社からのコメント

大正3年(1914)の刊行から100年の2014年。表紙の『康熙字典』「心」からの引用や、表見返しの朱印など、函・表紙から奥付まで、漱石自身が装丁した初版本を復刻します。漱石ファンはもちろん、愛書家の方にも、本棚に所蔵するよろこびを味わっていただきたい一冊です。

内容(「MARC」データベースより)

私は其人を常に先生と呼んでゐた。だから此処でもたヾ先生と書く丈で本名は打ち明けない。これは世間を憚る遠慮といふよりも、其方が私に取つて自然だからである…。大正3年刊夏目漱石の「こころ」の初版を復刻。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 岩波書店 (2014/10/11)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2014/10/11
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 438ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4000091425
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4000091428
  • カスタマーレビュー:
    4.3 5つ星のうち4.3 10個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
夏目 漱石
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

(1867-1916)1867(慶応3)年、江戸牛込馬場下(現在の新宿区喜久井町)に生れる。

帝国大学英文科卒。松山中学、五高等で英語を教え、英国に留学した。留学中は極度の神経症に悩まされたという。帰国後、一高、東大で教鞭をとる。1905(明治38)年、『吾輩は猫である』を発表し大評判となる。

翌年には『坊っちゃん』『草枕』など次々と話題作を発表。1907年、東大を辞し、新聞社に入社して創作に専念。『三四郎』『それから』『行人』『こころ』等、日本文学史に輝く数々の傑作を著した。最後の大作『明暗』執筆中に胃潰瘍が悪化し永眠。享年50。

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
10グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2024年1月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年1月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年2月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年5月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年11月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年11月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入