ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

コンパッション都市~公衆衛生と終末期ケアの融合~

アラン・ケレハー  著

竹之内 裕文, 堀田 聰子  監修
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \4,620(税込)         

発行年月 2022年10月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 28p,353p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/生命科学、医学、農学/医学一般/医学一般
ISBN 9784766428261
商品コード 1034897097
NDC分類 498
基本件名 公衆衛生
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2022年11月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034897097

著者紹介

アラン・ケレハー(著者):米国バーモント大学臨床教授。専門はパブリックヘルスとエンドオブライフケア。オーストラリア・ニューサウスウェールズ大学で社会学の博士号(Ph.D.)を取得。同国ラトローブ大学教授、東京大学客員教授、英国バース大学教授、カナダ・ダルハウジー大学教授、英国ミドルセックス大学教授、英国ブラッドフォード大学教授を歴任。英国社会科学アカデミーフェロー(FAcSS)。
竹之内 裕文(監修):静岡大学未来社会デザイン機構副機構長、農学部・創造科学技術大学院教授。東北大学大学院文学研究科博士課程修了、博士(文学)。ボロース大学(スウェーデン)客員教授、グラスゴー大学訪問教授。松崎町まちづくりアドバイザー。死生学カフェ、哲学対話塾、風待ちカフェ主宰。専門は哲学、倫理学、死生学。著書に『死とともに生きることを学ぶ 死すべきものたちの哲学』(ポラーノ出版、2019年)、『農と食の新しい倫理』(共編著、昭和堂、2018年)ほか。
堀田 聰子(監修):慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科教授(医学部兼担、認知症未来共創ハブ リーダー)。
博士(国際公共政策)。社会保障審議会(介護給付費分科会及び福祉部会)等において委員。人とまちづくり研究所代表理事、日本医療政策機構、コード・フォー・ジャパン等において理事。中学生の頃より、おもに障害者の自立生活の介助を継続、より人間的で持続可能なケアと地域づくりに向けた移行の支援および加速に取組む。

内容

▲WHOの「健康都市」を発展させた「コンパッション都市」を提唱!
▲老い、病、死、喪失を受けとめ、支え合うコミュニティをつくるには?
▲重要文献の待望の邦訳、島薗進氏(宗教学者)推薦!

共感、そして行動をもたらす「コンパッション」に支えられたコミュニティへ──。
人間に不可避の老い、病、死、そして喪失を受けとめ、支え合うコミュニティをつくるにはどうすればよいか。
「コンパッション都市」の基本的な思想・理論とともに、実践に向けたモデルを詳しく解説。

目次

カート

カートに商品は入っていません。