ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

ヨーロッパの中世 新版

神崎 忠昭  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,300(税込)         

発行年月 2022年05月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 4p,470p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/人文科学/歴史学/ヨーロッパ史
ISBN 9784766428087
商品コード 1034404600
NDC分類 230.4
基本件名 西洋史-中世
本の性格 テキスト
新刊案内掲載月 2022年06月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034404600

著者紹介

神崎 忠昭(著者):略 歴:1957年生まれ。1989年3月慶應義塾大学大学院博士課程単位取得満期退学。慶應義塾大学文学部教授。
専 攻:ヨーロッパ中世史
主要著作:『断絶と新生』(編、慶應義塾大学出版会、2016年)、『自然を前にした人間の哲学――古代から近代にかけての12の問いかけ』(編、慶應義塾大学出版会、2020年)、ジャン・ルクレール『修道院文化入門――学問への愛と神への希求』(共訳、知泉書館、2004年)、「ヴェッティヌスの幻視 Visio Wettiniについて」『慶應義塾大学言語文化研究所紀要』26、1994年など

内容

近現代に結実する豊穣なる中世
中世ヨーロッパは真に暗黒の時代だったのか?
「ローマ」「キリスト教」「世俗権」「都市」「国民」「科学」などヨーロッパ中世の基底となるキーワードから解き明かす。

▼全20章で解き明かす、中世ヨーロッパ史テキストの決定版。
▼ヨーロッパ周辺の「隣人」との関わり、庶民の暮らしや地勢・気候等も網羅し、より深いレベルの理解を促す。
▼歴史を学び直したい大人にもおすすめ。

中世ヨーロッパ史の好評テキストを改訂。12世紀ルネサンスからスコラ学・神秘主義等に注目した新章「知の世界」が加わり、全20章となった完全版。庶民の暮らし、ヨーロッパを取り巻くさまざまな隣人たちとの関わり、地勢や天変地異といったさまざまな“歴史”を網羅することにより、より深いレベルで西洋中世史を理解できる。学生のみならず、歴史を学び直したい大人へもおすすめの一冊。

目次

カート

カートに商品は入っていません。