ホーム > 商品詳細
書評掲載
丸善のおすすめ度

日本の消費者は何を考えているのか?~二極化時代のマーケティング~

野村総合研究所, 松下 東子, 林 裕之, 日戸 浩之  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,980(税込)         

発行年月 2019年08月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 15p,222p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/社会科学/経営学/マーケティング・商業
ISBN 9784492557907
商品コード 1030606081
NDC分類 675
基本件名 消費者
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2019年09月4週
書評掲載誌 日本経済新聞 2019/10/12
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1030606081

内容

3年に一度の「生活者1万人アンケート」からわかる日本人の価値観

「つながりたいけど、ひとりの時間もほしい」

利便性消費vs.プレミアム消費
デジタル情報志向vs.従来型マス情報志向
ネット通販vs.リアル店舗
つながり志向vs.ひとり志向

団塊からデジタルネイティブまで、世代別の意識と20年の変化が1冊でわかる!

団塊世代・・・・・・人とのつながりを重視、情報収集はテレビ・ラジオ・新聞が中心
バブル世代・・・・・・ブランド志向が強く、百貨店の利用が復活
団塊ジュニア世代・・・・・・就職氷河期を経験、情報収集はインターネットが中心
さとり世代・・・・・・超安定志向で競争より協調、消費意識も保守的
デジタルネイティブ世代・・・・・・SNSで情報発信、ネットでのつながりを重視

消費者は何を考え、何を求めているのか?

【主な内容】
第1章 背中合わせの家族と進む個人消費
 ・「お茶の間の団欒」の消失
 ・背中合わせの家族
 ・進む個人消費
 ・変わりゆく日本人

第2章 日本人の価値観変化と世代別の消費意識
 ・伝統的な価値観が変容する団塊世代・ポスト団塊世代
 ・右肩上がりの消費を謳歌したバブル世代
 ・バブル期と就職氷河期を経験した団塊ジュニア世代・ポスト団塊ジュニア世代
 ・「競争より協調」を大事にする、さとり世代・デジタルネイティブ世代

第3章 消費二極化時代のマーケティング
 ・二極化その1:利便性消費 vs.プレミアム消費
 ・二極化その2:デジタル情報志向 vs.従来型マス情報志向
 ・二極化その3:ネット通販 vs.リアル店舗
 ・二極化その4:つながり志向 vs.ひとり志向

日本の消費者は、一見して成熟し、平均像としては将来に対して漠然とした不安を抱いているものの、現状に概ね満足、変化や挑戦を臨まない傾向が強まっている。
そして、一人ひとりがスマートフォンの小さな画面を通して目に見えない人間関係や社会に埋没し、ますます捉えどころがなくなってきている。
しかし、消費者は依然として日々の生活の中で、何かを欲求し、対価を払いながらそれを入手し、満足を得るという消費活動を続けている。


【生活者1万人アンケート調査】
野村総合研究所(NRI)では、1997年より3年おきに、生活者1万人に対して訪問留置式による大規模アンケート調査を実施し、インターネットの利用によらない日本人の縮図を長期時系列で把握している。生活価値観、人間関係、就労スタイルなど、日常生活や消費動向全般の幅広い項目のデータを取得しているため、消費者の生活実態がくっきりと見て取れる。


目次

カート

カートに商品は入っていません。