ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

新自由主義の廃墟で~真実の終わりと民主主義の未来~

ウェンディ・ブラウン  著

河野 真太郎  翻訳
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,740(税込)         

発行年月 2022年05月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 274p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/社会科学/政治学/政治思想史・政治理論
ISBN 9784409031148
商品コード 1034485958
NDC分類 311.7
基本件名 民主主義
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2022年07月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034485958

著者紹介

ウェンディ・ブラウン(著者):ウェンディ・ブラウン(Wendy Brown)
1955年生、アメリカの政治哲学者。カリフォルニア大学バークレー校政治学教授。著書に『寛容の帝国』(法政大学出版局、2010)『いかにして民主主義は失われていくのか』(みすず書房、2017)。
河野 真太郎(翻訳):河野 真太郎(こうの・しんたろう)
1974年、山口県生まれ。専門は英文学、イギリスの文化と社会。専修大学国際コミュニケーション学部教授。著書に『〈田舎と都会〉の系譜学——二〇世紀イギリスと「文化」の地図』(ミネルヴァ書房)、『戦う姫、働く少女』(堀之内出版)。訳書にトニー・ジャット『真実が揺らぐ時──ベルリンの壁崩壊から9.11まで』(慶應義塾大学出版会)、『 暗い世界──ウェールズ短編集』(堀之内出版)など多数。

内容

排外主義や権威主義、ウルトラナショナリズムにフェイクニュース……それらの根源はどこにあるのか。
ハイエクなど初期新自由主義者たちの論考を辿りながら、世界に吹き荒れる政治言説の布置を問い直す、政治哲学者による批判の書。

「本書の主張は(…)、新自由主義的な合理性や価値づけの様式の影響を受けていないものはないということであり、新自由主義による民主主義への攻撃は、あらゆる場所で法、政治文化、そして政治的主体性を変容させてしまったということだ。(…)白人ナショナリズム的な権威主義的政治の隆盛を、(…)三〇年以上にわたる新自由主義による民主主義、平等、そして社会への攻撃によって形づくられてきたものとして理解することを意味する。」(本書より)

◎目次

序論
反民主主義的な政治の隆盛
新自由主義とは何か?

第一章 社会は解体されなければならない

民主主義、平等、そして社会的なもの
社会は解体されなければならない
今日のハイエク──自由と社会的なもの
ハンナ・アーレントは助けにならなかった
社会的なものの政治的想像領域の喪失

第二章 政治は退位させられなければならない

新自由主義的な反政治
どこでボタンをかけ間違えたのか?

第三章 個人の保護領域は拡大されなければならない

道徳的伝統主義を新自由主義の要素として理論化する
フリードリヒ・ハイエクの伝統論
現実に存在する新自由主義
国民国家を家族そして私企業として描き直す

第四章 表現するウェディングケーキと祈る妊娠相談センター
        ──新自由主義的法学における宗教の自由と表現の自由

表現するケーキ──〈マスターピース・ケーキショップ対コロラド州市民権委員会〉裁判
祈る妊娠相談センター──〈家族および生命の擁護全米協会(DBA NIFLA)他
        対ベセラ(カリフォルニア州法務長官)〉裁判

第五章 白人男性に未来はない──ニヒリズム、宿命論、そしてルサンチマン

ニヒリズムと脱昇華(desublimation)
ニヒリズムとルサンチマン
空間

目次

カート

カートに商品は入っていません。