ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

フォト・ストーリー沖縄の70年(岩波新書 新赤版 1543)

石川 文洋  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,122(税込)         

発行年月 2015年04月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 6p,231p,2p
大きさ 18cm
ジャンル 和書/人文科学/歴史学/日本史
ISBN 9784004315438
商品コード 1017450417
NDC分類 219.9
基本件名 沖縄県-歴史
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2015年06月2週
書評掲載誌 東京・中日新聞 2015/05/31、朝日新聞 2015/05/31
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1017450417

著者紹介

石川 文洋(著者):石川文洋(いしかわ・ぶんよう)
1938年沖縄県那覇市首里に生まれる。1959~62年毎日映画社。1964年香港のスタジオ勤務。1965年1月~68年12月ベトナムに滞在。アメリカ軍、サイゴン政府軍に同行取材。帰国後、朝日新聞出版局のカメラマンとなる。1984年からフリーのカメラマン。著書に『戦場カメラマン』(朝日文庫)、『てくてくカメラ紀行』、灰谷健次郎と共著『アジアを歩く』(以上、枻文庫)、『戦争はなぜ起こるのか―石川文洋のアフガニスタン』(冬青社)、『私が見た戦争』『命どぅ宝・戦争と人生を語る』(以上、新日本出版社)、『日本縦断 徒歩の旅―65歳の挑戦』『カラー版 ベトナム 戦争と平和』 『カラー版 四国八十八カ所―わたしの遍路旅』(以上、岩波新書)ほか。

内容

1938年、沖縄に生まれ、幼い頃に本土に移住。沖縄米軍基地の取材をきっかけに、自らのルーツとも向き合いながら沖縄について考え続け、撮り続けてきた著者が、70年の歴史を戦争と基地を軸に描き出す。

目次

カート

カートに商品は入っていません。