聞こえているのに聞き取れないAPD(聴覚情報処理障害)がラクになる本

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電書あり

聞こえているのに聞き取れないAPD(聴覚情報処理障害)がラクになる本

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 112p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784866671666
  • NDC分類 496.6
  • Cコード C2077

出版社内容情報

推定患者数が240万人超というAPD。年間200人超、診察する医師が「音は聞こえているのに聞き取れない」症状と対策を解説。

内容説明

聴力検査は異常なし。でも、うるさい場所での話、複数の人の話、電話の話、テレビの音声、会議の発言がわからない!大反響!自己診断からツール活用法、生活のヒントまで。

目次

1 APD患者さんの声
2 APDとは何か?
3 APDであるかを確かめる
4 APDの関連疾患
5 APDの聞こえづらさをラクにする
6 APDとどうつきあい生きていくか

著者等紹介

平野浩二[ヒラノコウジ]
耳鼻咽喉科専門医。ミルディス小児科耳鼻科院長。専門分野は、補聴器・難聴・聴覚障害診療。東北大学卒。聴覚障害者の手話による診療を長年行い、その延長で聴覚情報処理障害(APD)に出会う。APDのことを知っている耳鼻科医が非常に少ないことから、APDのサイトをたちあげ、その啓発に努めている。今では年間200人ほどのAPD患者を診察している。現在は東京の江東区にある亀戸小児科耳鼻咽喉科で毎週火曜日にAPDの患者の診察にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。