シリーズ〈実像に迫る〉<br> 大谷吉継

個数:

シリーズ〈実像に迫る〉
大谷吉継

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月17日 17時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 93p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784864032186
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0021

内容説明

なぜ、名将と讃えられるのか。無謀と知りつつも、関ヶ原に散った潔い死にざま。だが、本当に義に殉じたのか?霧につつまれた等身大の姿を描き出す!

目次

第1章 出生と仕官をめぐる謎(母親「東殿」と吉継の生年;吉継の父親は誰か;母東殿の素性を探る)
第2章 秀吉の傍らで(山伏姿の大谷慶松;紀之介白頭の署名;「大谷刑部」となる ほか)
第3章 病との共生、そして関ヶ原(草津湯治と吉継の病;太宰府天満宮に奉納した鶴亀文懸鏡;伏見吉継邸の饗宴は養子大学助のお披露目 ほか)

著者等紹介

外岡慎一郎[トノオカシンイチロウ]
1954年、神奈川県生まれ。中央大学大学院文学研究科(国史学)博士課程修了。敦賀短期大学専任教員を経て、現在、敦賀市立博物館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

BIN

13
このシリーズは初めてですが、薄い割にはいいお値段でかつ写真や図がふんだんに使われているものの関連性が薄いものも結構混じってる。それはさておき大谷吉継は通説よりかは若いらしく、真田信繁とも5才ほど年長であまり違わないみたい。一次資料?の兼見卿記に書いてあるのになぜ通説が信じられたままなのだろう。吉継の書状が何点か掲載されているが、どれも相手を思いやったいい人ぶりが表れている。草津温泉で湯治してたのは知らなかった。石田三成との友情や名将ぶりは全くか書かれていない。大谷吉継ファンなので買って損はなかった。2018/11/07

金監禾重

6
読後感は、かなり物足りない。このページ数では仕方ないのかと思って見返すと、図・写真が過多過大と言わざるを得ない。朝鮮半島地図は詳しすぎ、本文では1ページの関ヶ原布陣図は2ページ。内容自体はよかった。胡散臭い「友情」「義」エピソードを排除しても、誠実な人柄と若くして万能的な優秀さが残る。18歳の若武者時代と35歳の没年に限って名乗った「白頭」とはなんだったのか。謎が興味深い。関ヶ原の戦いは、新説にも言及するなど、もっと記述してほしかった。2019/02/16

うしうし

5
吉継の母親である「東殿」については青蓮院坊官大谷氏の出自とし、吉継が豊後大友宗麟の家臣大谷氏の出身であるとする説を否定する。本書は主要史料の現代語訳が付くなど、平易な概説書ではある。その反面、史料の少なさのためか、吉継の歴史的な位置づけについての意欲的な記述はなかったように思う。筆者は敦賀在住の研究者であるようだが、吉継と敦賀の関係についてもほとんど触れられていない。また、関ヶ原合戦や真田信繁妻についての近年の研究成果も本書には盛り込まれていない。そういう意味では少し残念。2017/03/05

kiriya shinichiro

4
敦賀の博物館長(現時点では元だけど)の書いた大谷吉継本。その仕事柄か、資料をきちんと読んできた人だなという感じがして、とても好感がもてる本。御用学者の本や、下手な歴史小説を読むより、これ一冊を読んだ方がいいと思います。ただすごくコンパクトな本なので最初に読むというより、何かのサブテキスト的に利用した方がいいのかな……とも思います。2018/09/07

衛府蘭宮

4
曖昧な俗説をいくつか覆す最新研究。引用される書状からは「いい人」感が漂っており、不明な点が多いこの人物がかくも人気を得ている理由がわかった気になりそう。2017/04/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11170808
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品