ローマ帝政の哲人セネカの世界―哲学・政治・悲劇

個数:

ローマ帝政の哲人セネカの世界―哲学・政治・悲劇

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 369p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784830111082
  • NDC分類 131.5
  • Cコード C3010

目次

第1章 哲学と政治の狭間に立つセネカ
第2章 慰めの思索と多識への批判におけるセネカ
第3章 死をめぐるセネカの思索
第4章 『道徳書簡』の対話性と体系性
第5章 自然研究とセネカ―ギリシアの自然哲学との対決
第6章 哲学者セネカと悲劇作品
第7章 ヨーロッパ精神史におけるセネカの位置―特に悲劇による
補章 セネカ『寛容について』における政治哲学
総括 改めてセネカの偉大さを

著者等紹介

角田幸彦[カクタユキヒコ]
1941年北海道小樽市に生まれる。1962年、東京教育大学(現筑波大学)文学部哲学科哲学専攻卒業。同大学院博士課程修了。ドイツ・テュービンゲン大学で哲学・西洋古典文献学を学ぶ。ドイツ・マールブルク大学で西洋古典文献学研究。スイス・チューリヒ大学、バーゼル大学、ベルン大学、ドイツ・コンスタンツ大学で西洋古典文献学研究。明治大学農学部教授、文学博士、政治学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品