日本古代の儀礼と神祇・仏教

個数:

日本古代の儀礼と神祇・仏教

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 317p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784827313123
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C3021

目次

1 儀礼と宗教の内実(践祚・即位と古代即位儀礼の二段階―天神寿詞奏上・神璽鏡剣奉上儀礼の再検討を通じて;貨幣の呪力と銭様―桓武の宗教意識と貨幣鋳造;九、十世紀における荷前儀式と陵墓歴名―『貞観式』および『延喜式』陵墓歴名の分析をもとに;平安中期の時服の形態―政務と財源を中心に;伝安閑天皇陵出土のガラス碗)
2 神祇と伝承の諸相(大嘗祭の成立;地方神話と儀礼―『播磨国風土記』サヨツヒメ神話の特異性について;『播磨国風土記』にみえる「根日女」伝承について;風土記を継ぐ社会―出雲市青木遺跡の全国的意義;広瀬龍田の祭祀と諸王;成立期の斎院司長官)
3 仏教と寺院の展開(奈良時代の王権と聖体護持;紀伊国分寺に関する諸問題;四天王寺五重塔壁画に関する基礎的考察;僧侶と古代の架橋;百済王氏の移住―難波から交野へ;桓武天皇と一乗思想―「平安仏教」成立の一試論)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

terve

25
一書にまとめていますが、テーマは多岐にわたるので表題が適切かどうか。践祚・即位と古代即位儀礼の二段階(西本昌弘)、風土記を継ぐ社会(榎村寛之)、廣瀬龍田の祭祀と諸王(内田正俊)、奈良時代の王権と聖体護持(波々伯部守)、紀伊国分寺の諸問題(寺西貞弘)など。日本書紀研究における執筆陣が多く、それぞれに関連した論攷などが見られます。テーマがかなり広いので、章立てが難しかったのではないかと思います。一つ一つは長くないので読みやすいものであると思います。2020/05/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15870623
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品