PhotoshopとLightroomによるRAW現像&レタッチ術―デジタル写真の基本から極みまで

個数:
電子版価格
¥3,080
  • 電書あり

PhotoshopとLightroomによるRAW現像&レタッチ術―デジタル写真の基本から極みまで

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 305p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784822296506
  • NDC分類 740
  • Cコード C0004

出版社内容情報

デジタル写真の基本から、LightroomおよびPhotoshopを使用したRAW現像について解説します。

Adobe Photoshop CCおよびAdobe Photoshop Lightroom CCを使用したRAW現像およびレタッチのテクニックをわかりやすく解説します。たとえば、色かぶりや逆光、くすんだ色、歪みなど、失敗写真をリカバリーしたり、記憶どおりの色合いを再現したり、見た目を整えたり、写真をきれいに仕上げる様々な方法を紹介します。
本書では、RAW、JPEG、色温度、ホワイトバランス、露出(明るさ)、サイズ、解像度といったデジタル写真の基本から、カラーモデル(カラーモード)やカラースペース(色空間)などのカラーマネージメント、彩度、ヒストグラム、トーンカーブ、かすみ除去、非破壊編集、調整レイヤー、スマートオブジェクト/スマートフィルター、マスク、ぼかし、ノイズ軽減といったPhotoshop/Lightroomの機能を取り上げます。
提供しているサンプル写真を利用して、書籍を見ながらすぐにRAW現像やレタッチを試していただくことができます。


第1章 レタッチ補正の実践例
 1-1 デジタル写真のレタッチ補正例

第2章 色と明るさを究める補正テクニック
 2-1 彩度を調整して記憶色に近づける色補正術
 2-2 色温度とホワイトバランス
 2-3 明るさ(露出)とヒストグラムの関係
 2-4 トーンカーブ

第3章 画像データとRAW現像
 3-1 デジタルカメラの写真画像
 3-2 画像のサイズと解像度
 3-3 カラーモデルとカラースペース(色空間)
 3-4 調整レイヤーと非破壊編集

第4章 写真補正に役立つレタッチテクニック
 4-1 レンズ補正機能活用のポイント
 4-2 範囲選択とマスク
 4-3 ぼかし効果とシャープネス
 4-4 夜景のキラキラ度アップ
 4-5 ノイズの軽減と除去
 4-6 実践加工テクニック(復習)
 4-7 建築写真の補正と加工

付録
 A-1 Photoshop とLightroomと「フォトグラフィプラン」

索引

内容説明

プロが教える!残念写真を救済したり、記憶イメージを再現するための知識とテクニック!

目次

第1章 レタッチ補正の実践例(デジタル写真のレタッチ補正例)
第2章 色と明るさを究める補正テクニック(彩度を調整して記憶色に近づける色補正術;色温度とホワイトバランス;明るさ(露出)とヒストグラムの関係
トーンカーブ)
第3章 画像データとRAW現像(デジタルカメラの写真画像;画像のサイズと解像度;カラーモデルとカラースペース(色空間)
調整レイヤーと非破壊編集)
第4章 写真補正に役立つレタッチテクニック(レンズ補正機能活用のポイント;範囲選択とマスク;ぼかし効果とシャープネス;夜景のキラキラ度アップ;ノイズの軽減と除去;実践加工テクニック(復習)
建築写真の補正と加工)
付録(PhotoshopとLightroomと「フォトグラフィプラン」)

著者等紹介

神崎洋治[コウザキヨウジ]
デジタルカメラ、撮影とレタッチ、ロボット、パソコン、スマートフォン等に詳しいテクニカルライター兼コンサルタント。電子ブック写真集の出版を手がけるほか、年間8,000枚以上の写真や画像のレタッチをこなすクリエイター。1996年から3年間、アスキー特派員として米国シリコンバレーに住み、ベンチャー企業の取材を中心にパソコンとインターネット業界の最新情報をレポート。以降ジャーナリストとして日経BP社、アスキー、ITmediaなどで幅広く執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品