発達障害とどう向き合うか

個数:

発達障害とどう向き合うか

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月28日 14時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784788910386
  • NDC分類 493.7
  • Cコード C0047

出版社内容情報

自身も発達障害で苦しんできた著者が、当事者、保護者たちに向け、個性として向き合いつつ人生を豊かに生きるための方法を語ります。

第1章 生きづらさの正体―― 発達障害を抱えて生きるということ

第2章 ようやく認知されはじめた発達障害ーー真性からグレーゾーンまで

第3章 発達障害と向き合う――特有の症状は軽減できる

第4章 もしも自分が発達障害だったらーー 大人になって気づいた人のために

第5章 「生きづらさ」を「生きがい」に変える生き方

第6章 発達障害という個性

吉濱 ツトム[ヨシハマ ツトム]

内容説明

自閉症、アスペルガー、ADHD…生きづらさは克服できる。人気カウンセラーが語る、症状を軽減し、豊かな社会生活を可能にする処方箋。

目次

第1章 生きづらさの正体―発達障害を抱えて生きるということ(生きづらさを抱えて生きる人たち;“グレーゾーンの発達障害”とは? ほか)
第2章 ようやく認知されはじめた発達障害―真性からグレーゾーンまで(10人に1人が発達障害?;発達障害の診断基準とは ほか)
第3章 発達障害と向き合う―特有の症状は軽減できる(子ども時代に見られる症状;「変わっている」と思われている子が感じていること ほか)
第4章 もしも自分が発達障害だったら―大人になって気づいた人のために(社会人になって発達障害がわかったら;マイナスの症状もプラスの特徴になりうる ほか)
第5章 発達障害という個性―生きづらさから解放されるには(日本には体系化された治療法が存在しない;数値による把握が重要なカウンセリング ほか)

著者等紹介

吉濱ツトム[ヨシハマツトム]
発達障害カウンセラー。幼少の頃から自閉症、アスペルガーとして悲惨な人生を歩む。発達障害の知識の習得に取り組み、あらゆるアスペルガー改善法を研究し、実地に試す。数年後、「典型的な症状」が半減。26歳、社会復帰。以後、カウンセラーへ。個人セッションに加え、教育、医療、企業、NPO、公的機関からの相談を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

海(カイ)

9
この人の“アスペルガー”についての本を読むのは、3冊目である。自分の参考になるので、これからもお世話になるだろう。2016/11/09

はーごん

3
発達障害の症状に対して割と具体的な対処法が書かれている。原因などはどうでもよくて実際に困っているような人にはおすすめかもしれない。セルフチェックもあって、実際にやってみたところ31点だった。限りなく黒に近いグレーっぽいんだけど、カウンセリングに行ったほうがいいのかなぁ……。2017/08/18

記録用φ(..)

2
常に何かが気になっていてもたってもいられなくなるけど次の瞬間には別のことが頭を支配して、1秒前のことも忘れてしまう。少しのことですぐに落ち込み、かと思うと急にテンションが上がる。そうしているうちに昔の恥ずかしい記憶が甦り友人に怒りが湧いてきて携帯を手に取る。その途端しなければいけない事を思い出し時間がなくなっていることに気付き、何もかも間に合わない。どうしていいのかわからない。…なんだこの地獄は。全員がこうとは限らないけどADHDの思考経緯。人間関係大変そう、早いうちに言えるようなら言ったほうがいいと思う2021/01/19

おたおたママ

2
タイトル借り。筆者自身がアスペルガーで自身の経験を生かしてカウンセラーをしているとのこと。筆者自身が生み出している手法は何もないが、特性を生かして改善策をかいつまみ特性を薄くしている、との事。確かにこの対処法は○○先生の本に書いてあったそのもの、というのがいくつかあり、よく勉強しているなぁという感想。(その追求心も特性なんだよね笑)でもハウツー本は嫌いではないので読み応えはまずまず。肉体的な問題、感情的な問題、コミュニケーションとしての問題、動作性の問題、これらを改善すれば特性が薄くなる、の意見には同調。2018/03/09

めご

1
この方は医師や心理療法士といった専門家ではないですね。自分がそうだから、というのと、独学?で学んだ情報でカウンセリングをされているのですね。栄養等に関しては、他の専門家、医師などが書かれた本にある情報です。読んでいる途中で、違和感を感じはじめ、参考程度に流し読みしました。2023/06/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11222793
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品