「シリーズ」メディアの未来<br> メディアとメッセージ―社会のなかのコミュニケーション

個数:

「シリーズ」メディアの未来
メディアとメッセージ―社会のなかのコミュニケーション

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月28日 20時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 241p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784779514807
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C1030

内容説明

多種多様なメディアは何を変えたのか。メッセージは今、どのようにつくられ、流通し、受容されているのかを多角的に考察する。

目次

第1部 「メディア」と「テクノロジー」から考えるメッセージ産出(デジタルメディアが運ぶものとは何か―シミュレートされる「メディウム」と「コンテンツ」の輪郭;「インスタ映え」消費の背景―テレビ化するスマホ ほか)
第2部 「共同性」と「パフォーマンス」から考えるメッセージ産出(参加型観光とその時代―「みる」から「する」へ;観光をめぐるメディア・メッセージ―「ブランド」の視点からの観光コミュニケーション分析 ほか)
第3部 「コミュニケーション」と「レトリック」から考えるメッセージ産出(批判的レトリックとメッセージ産出―レトリック的介入と身体性;ゲームの意味とメッセージ―近代日本における囲碁とナショナリズム ほか)
第4部 「モノ」と「現場」から考えるメッセージ産出(アクセシビリティと意味解釈―お笑いコンテンツにおける字幕付与;図画工作・日本画・美術教育―生きることへとつながる回路 ほか)

著者等紹介

小西卓三[コニシタクゾウ]
昭和女子大学准教授

松本健太郎[マツモトケンタロウ]
二松学舎大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品