いま読む!名著<br> “顔の世紀”の果てに―ドストエフスキー『白痴』を読み直す

個数:

いま読む!名著
“顔の世紀”の果てに―ドストエフスキー『白痴』を読み直す

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月18日 00時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 220p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784768410158
  • NDC分類 983
  • Cコード C0398

出版社内容情報

従来、生と死や人間の原罪意識のような大きなテーマで解釈、読み直しされることが多かったドストエフスキーの『白痴』を、本書の著者は、表象文化論的な手法を使い、「顔」の小説として読み込むという大胆な試みに挑んだ。その出発点には、顔認証における強制的な監視の時代、スマートフォンなど最先端技術による顔の情報化などの現代的関心がある。「顔」と声や文字との関係、「顔」のクローズアップによる情動の問題、「顔の持つ個性」への問いかけ等、『白痴』をベースにしながら、美術、写真、映画など多くの芸術領域を横断して思考を飛翔させる。

内容説明

私たちの“顔”を見ているのは誰なのか?監視社会に狙い撃ちされる“顔”、キャラクター化して浮遊する“顔”、自己証明のパスワードとしての“顔”、私たちの見ている“顔”は誰のものなのか?他者と私、社会と私を繋ぎ、私を私自身たらしめてきた“私の顔”。それがいま、自らの居場所を失っている。

目次

序章 顔の世紀
第1章 文字と顔
第2章 キャラクターの遊戯
第3章 メディアと情動
第4章 美術館のドストエフスキー
第5章 顔が消える
第6章 身振り
終章 私たちの顔はどこにあるのか

著者等紹介

番場俊[バンバサトシ]
1969年、東京都生まれ。東京大学教養学部教養学科第二卒業。東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。現在、新潟大学人文社会科学系教授。専門は、ロシア文学・表象文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。