反貧困のソーシャルワーク実践―NPO「ほっとポット」の挑戦

個数:

反貧困のソーシャルワーク実践―NPO「ほっとポット」の挑戦

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年05月23日 13時10分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 233p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784750332055
  • NDC分類 368.2
  • Cコード C0036

目次

第1章 おっちゃんのためにどこまでも―路上での出会いからNPOをつくるまで(おっちゃんとの出会いからはじまった;おっちゃんが消えた! ほか)
第2章 問題解決をめざす創造的な福祉実践―立ちどまらない支援に向けて(おっちゃんたちと向きあう;それでもおっちゃんは生きてきた ほか)
第3章 ほっとポットの新しいチャレンジ―貧困最前線からの問題提起(生活保護を軸にした支援―「必要があれば利用する」の原則;ほっとポットは「貧困ビジネス」? ほか)
第4章 市民のかかわりが社会を変える―ほっとポットが築く新しい福祉(ほっとポットが求める福祉;生活保護行政について考える ほか)

著者等紹介

藤田孝典[フジタタカノリ]
1982年茨城県生まれ。ルーテル学院大学大学院総合人間学研究科社会福祉学専攻(社会政策・地域福祉)博士前期課程修了。社会福祉士。2002年から、東京・新宿区などでホームレス支援ボランティアに学生として参加。2004年からは、さいたま市内で野宿するホームレスを定期的に訪問する活動を独自に展開し、アパート探しや生活保護の申請支援をおこなう。2006年10月にNPO法人ほっとポットを設立し、代表理事に

金子充[カネコジュウ]
1971年東京都生まれ。2000年明治学院大学大学院社会学研究科社会学・社会福祉学専攻博士後期課程単位取得退学。東京都社会福祉協議会非常勤職員、立教大学・日本女子大学等非常勤講師、立正大学社会福祉学部専任講師を経て2007年から同准教授。専門は、公的扶助論・社会政策論。2005年から藤田らと勉強会や野宿者訪問を重ね、2006年からNPO法人ほっとポット監事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品