シリーズ・人と文化の探究<br> 斎藤茂吉 悩める精神病医の眼差し

個数:
  • ポイントキャンペーン

シリーズ・人と文化の探究
斎藤茂吉 悩める精神病医の眼差し

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 362,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784623075416
  • NDC分類 911.162
  • Cコード C3392

内容説明

病者と共に生きるとはどういうことか。歌人として高名な斎藤茂吉は、精神病医でもあった。精神病者への差別・排除が常態化していた時代にあって、病者の自殺、逃亡、暴力に日々直面した。精神病医として懊悩しつつも全力を尽くし、病者へのあたたかな眼差しを送り続けた茂吉の全体像を、短歌、随筆、日記、書簡などを手掛かりに描き出す。

目次

病者への眼差し
東京帝国大学医科大学時代
巣鴨病院時代
長崎医学専門学校教授時代
ウィーン大学神経学研究所への留学―欧州留学時代(1)
ドイツ精神病学研究所での生活―欧州留学時代(2)
青山脳病院の再建
青山脳病院院長就任と紀一の死―昭和二年から昭和三年まで
青山脳病院院長としての仕事と病院の現状―昭和三年から昭和八年まで
青山脳病院院長の診察風景―昭和九年から昭和十九年まで
戦時下の青山脳病院院長時代―昭和二十年の青山脳病院
病気観
女性観―永井ふさ子との恋愛事件
作品に見る病者への眼差し
老いの諸相
病者に寄り添う

著者等紹介

小泉博明[コイズミヒロアキ]
1954年東京都生まれ。1977年早稲田大学第一文学部東洋哲学科卒業。2012年日本大学大学院総合社会情報研究科博士課程修了。早稲田大学教育学部非常勤講師、東京大学教養学部非常勤講師などを経て、文京学院大学外国語学部教授。博士(総合社会文化)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。