日ソ戦争 1945年8月―棄てられた兵士と居留民

個数:

日ソ戦争 1945年8月―棄てられた兵士と居留民

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月29日 07時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 367p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784622089285
  • NDC分類 210.75
  • Cコード C1021

出版社内容情報

現在まで「触れたくない敗戦史」ゆえに放置されてきた「日ソ戦争」(1945.8.9-9.2)の詳細を初めて描く。「日ソ戦争」はソ連軍170万、日本軍100万が短期間であれ戦い、死者は将兵約8万、居留民約18万、捕虜約60万を数えた、明らかな戦争であった。旧ソ連の公文書や日本側資料、既存の研究を駆使し、軍事的側面に力点を置きながら、この戦争の実像および米ソの関係、戦後にもたらした重い「遺産」について考察する。

内容説明

「触れたくない敗戦史」ゆえに放置されてきた日ソ戦争(1945.8.9‐9.2)の戦闘の詳細と全体像はいかなるものであったか。敗戦後75年目に初めて明らかになる真実。

目次

第1章 戦争前史―ヤルタからポツダムまで(ソ連の外交と対日戦準備;日本の外交と対ソ戦準備;日ソ戦争における米国要因)
第2章 日ソ八月戦争(ソ連軍の満洲侵攻と関東軍;ソ連軍による満洲での蛮行;捕虜の留置から移送へ)
第3章 戦後への重い遺産(満洲「残留」と「留用」;捕虜と賠償をめぐる米ソ論争;ソ連の「戦犯」裁判)

著者等紹介

富田武[トミタタケシ]
1945年福島県生まれ。東京大学法学部卒業。成蹊大学名誉教授。ロシア・ソ連政治史、日ソ関係史、シベリア抑留(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品