平凡社新書<br> スポーツビジネス15兆円時代の到来

個数:
電子版価格
¥737
  • 電書あり

平凡社新書
スポーツビジネス15兆円時代の到来

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年05月29日 04時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 232p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784582859157
  • NDC分類 780
  • Cコード C0275

出版社内容情報

スポーツ分野を成長産業とし、2020年までに10兆円、25年までに15兆円市場に拡大すると明言した日本政府。就職から地域創生まで、スポーツが拓く日本の未来像を提言する。

内容説明

長らく「体育」「ボランティア」「アマチュアリズム」を標榜してきた日本のスポーツ界が、いま揺れている―。今後、その市場規模は現在のおよそ3倍、2025年には15兆円にまで達するという。令和時代を迎えた現代の日本社会において、私たちの暮らしや生き方はどのように変わるのか。わかったようで、わからなかったスポーツとビジネスの関係。これから起こること、できることを鮮明に説く。

目次

第1章 スポーツビジネスは有望か―『日本再興戦略2016』で描かれる未来(恩師の言葉;スポーツビジネスを取り巻く環境 ほか)
第2章 マネジメント論―日本のスポーツマネジメント(日本独特の文化、出向者によるマネジメントの弊害;スポーツマネジメントに課題はないか ほか)
第3章 スタジアム論―スポーツビジネスを飛躍させるトレンド(なぜ今スタジアムなのか―スタジアムで生まれ変わった広島東洋カープ;政府にも期待されているスタジアム改革 ほか)
第4章 スポーツ業界のキャリア論―スポーツのその先を考える人になる(ミスマッチが多いスポーツ業界の採用現場;アスリートが迫られるセカンドキャリア ほか)
第5章 地方創生論―スポーツは地方創生に有効か(街の誇りに訴えた長崎でのチャレンジ;街の誇りとスポーツ ほか)

著者等紹介

森貴信[モリタカノブ]
1969年長崎県生まれ。トーメン、トヨタ自動車を経て、2005年V・ファーレン長崎の立ち上げに参画。その後、サガン鳥栖、埼玉西武ライオンズを経て、現在はラグビーワールドカップ2019組織委員会チケッティング・マーケティング局局長(チケッティング担当)。また株式会社マグノリア・スポーツマネジメント代表取締役として、スポーツ特化型クラウドファンディング「FARM Sports Funding」も運営する。JFAスポーツマネジャーズカレッジ2期生。早稲田大学招聘研究員。慶応ビジネススクールMBA(2003年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Nobu A

11
久々に価値ある1冊。理由は未知の世界を覗けて知的好奇心を掻き立てられたから。する見る共に国民に身近だがビジネスとしては馴染みがないスポーツ。そのスポーツビジネスに深く関わってきた著者が歴史的背景を踏まえ、国際比較や実例を用い現状説明や経営手法や地方創生の視点から今後の展望と可能性を叙述。読み易い筆致。ただ、米国や欧州と違って福利厚生がある正と非正規社員の待遇格差が激しい日本での魅力的な雇用創出は楽観的に映る。そして、コロナ禍で「日本再興戦略」の軌道修正を余儀なくされるが、今後の政府主導の動向を注視したい。2020/07/11

キンとギン

9
日本再興戦略2016:2015に5.5兆→2025に15兆にすると記されている。体育館を公から買い取るとなると莫大なお金がかかるが、指定管理者制度に含まれており民間が運営委託される事がある。一般公開入札。ファームスポーツファンディング、KIZUNAなどのアスリート支援サイト有。スポーツと地域が密接に関わっている事例有。2020/04/22

スプリント

9
市場として考えた場合のスポーツビジネスの可能性と課題について学べます。2019/11/10

mitsu_tossy

4
「スポーツ界で働きたい」「身内がスポーツの世界で働いている」方にとりあえずおすすめ。 昭和までのスポーツ(≒体育)が、平成後半から令和に向けてスポーツ(という産業)にどう変革していくか、という入門書。 企業、自治体、施設、大学などの人たちがこれからどうスポーツと接していくか。 あとは、既にスポーツ界にいる人たちのマインド・スキルをどう変えていくか。 そんなところに興味を持った。 2019/08/22

ゲオルギオ・ハーン

4
スポーツビジネスで活躍する著者だけあって、率直で分かりやすい内容の本でした。具体的なケースを交えつつ、消費者の心情に訴える重要性を述べるスタンスは研究書ではお目にかかれない熱意がありました。スポーツビジネスにおける企業経営に関することが多いのでクラブチームの経営などのスポーツビジネス関連に興味のある人には特にオススメしたい一冊です。2019/07/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13806650
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。