図で理解する生徒指導・教育相談

個数:

図で理解する生徒指導・教育相談

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 195p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784571240409
  • NDC分類 375.2
  • Cコード C3011

内容説明

発達障害、不登校、いじめなど、児童生徒の様々な心の問題の理解とその対応に関する基礎知識を、図、表、イラスト、写真といった素材を中心にわかりやすく解説。

目次

1部 総論(生徒指導・教育相談とは―序論;生徒指導を進める―生徒指導の体制;教育相談を進める―教育相談の体制)
2部 生徒理解(サインを見逃すな―問題の把握;心理テストを活用する―問題の理解;立場の違いを考える―教師・生徒関係)
3部 問題行動(特別支援を要する子どもたち―発達障害;学校とあわない子どもたち―不登校;友達のあいだで―いじめと孤立;心が身体に影響する―神経症・心身症;アウトサイダーの子どもたち―非行;やる気にならない―勉強嫌い・無気力)
4部 解決策(心の悩みを援助する―カウンセリング;「スキル育て」による心育て―認知行動療法による教育相談;対人関係にアプローチする―交流分析;「心」の深層をさぐる―分析心理療法、箱庭療法;ストレスとの付き合い方を支援する―ストレスマネジメント教育)

著者等紹介

佐々木雄二[ササキユウジ]
筑波大学名誉教授

笠井仁[カサイヒトシ]
静岡大学人文学部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品