フレーゼル博士のサプライチェーン戦略

個数:
電子版価格
¥6,050
  • 電書あり

フレーゼル博士のサプライチェーン戦略

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年06月03日 00時20分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 382p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784478090589
  • NDC分類 675.4
  • Cコード C2063

出版社内容情報

経営のパフォーマンスを最大化するロジスティクス統合化、その最も体系的で効果的なサプライチェーン戦略モデルの枠組み

第1章 サプライチェーン戦略
第2章 サプライチェーン・パフォーマンス戦略
第3章 サプライチェーン・サービス戦略
第4章 在庫戦略
第5章 ソーシング戦略
第6章 輸配送戦略
第7章 ウエアハウジング戦略
第8章 サプライチェーン・アウトソーシング戦略
第9章 サプライチェーン・情報システム戦略
第10章 サプライチェーン・組織戦略
第11章 サプライチェーン・プランニング戦略

エドワード・H・フレーゼル[エドワード H フレーゼル]
著・文・その他

小川 智由[オガワトモヨシ]
監修/翻訳

中野 雅司[ナカノマサシ]
翻訳

三菱ケミカルエンジニアリング株式会社LogOSチーム[ミツビシケミカルエンジニアリングカブシキガイシャ]
監修

目次

サプライチェーン戦略―RightChain
サプライチェーン・パフォーマンス戦略―RightScores
サプライチェーン・サービス戦略―RightServe
在庫戦略―RightStock
サプライ戦略―RightBuys
輸配送戦略―RightTrips
ウェアハウジング戦略―RightHouse
サプライチェーン・アウトソーシング戦略―RightSource
サプライチェーン情報システム戦略―RightTech
サプライチェーン組織戦略―RightTeam
サプライチェーン・プランニング戦略

著者等紹介

フレーゼル,エドワード・H.[フレーゼル,エドワードH.] [Frazelle,Edward H.]
Ph.D。RightChain Inc.社長兼CEO。RightChain研究所エグゼクティブ・ディレクター。サプライチェーン戦略構築の原理原則であるRightChainモデルの開発者であり、このモデルは米国ホンダやコカ・コーラを含む100以上にわたる世界有数の企業や政府機関に、彼らのサプライチェーンの指針として導入され、今日まで合計20億ドル以上の財務的メリットをもたらしている。また、全米で最も権威ある業界誌の一つから世界最高のサプライチェーン・イノベーターの一人として選出されている。世界最大のサプライチェーン教育および調査研究機関であるジョージア工科大学のロジスティクス研究所の創立者

小川智由[オガワトモヨシ]
明治大学商学部教授。明治大学商学部卒業、明治大学大学院商学研究科博士後期課程単位修得。文京女子短期大学経営学科専任講師、文京学院大学経営学部教授を経て2004年より現職。専門分野は、物流・ロジスティクス、マーケティング戦略、小売業経営。1986年に米国のペンシルベニア州立大学経営学部、ミシガン州立大学経営学部にてビジネス・ロジスティクス客員研究員。ロジスティクス戦略ならびに、製造業・流通業・サービス業のマーケティングに関する研究を専門とする一方で、企業の経営戦略立案や地域活性化プロジェクトでの実績や経験も有する

中野雅司[ナカノマサジ]
株式会社FMU代表取締役。東京商船大学卒業。1993年コカ・コーラおよびIGAが設立した教育機関FMUの立ち上げに参画。日本の食品、消費財業界に対し、米国食品流通およびロジスティクス業界に持つ幅広いネットワーク、ノウハウをベースにコンサルティングや教育・トレーニングプログラムを提供している。明治大学商学部兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はち

6
@80 理念、理論を体系的に学べる。一方で具体例やサンプルが分かりにくい。応用活用できるような補足やフォーマットも欲しいところ。2020/06/10

スクワッター

0
悪著。コンサルティング会社が営業用に書いたとしか思えず、肝心な点が理解できない。現場では役に立たない。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13223731
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。