光文社古典新訳文庫<br> 失われた時を求めて〈1〉第一篇「スワン家のほうへ1」

個数:
電子版価格
¥990
  • 電書あり

光文社古典新訳文庫
失われた時を求めて〈1〉第一篇「スワン家のほうへ1」

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年05月17日 11時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 470p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784334752125
  • NDC分類 953
  • Cコード C0197

内容説明

色彩感あふれる自然描写、深みと立体感に満ちた人物造型、連鎖する譬喩…深い思索と感覚的表現のみごとさで20世紀最高の文学と評される本作。第1巻では、語り手の幼年時代が夢幻的な記憶とともに語られる。豊潤な訳文で、プルーストのみずみずしい世界が甦る。

著者等紹介

プルースト,マルセル[プルースト,マルセル][Proust,Marcel]
1871‐1922。フランスの作家。パリ郊外オートゥイユで生まれる。パリ大学進学後は社交界へ出入りするかたわら文学に励む。三十代の初めに両親と死別、このころから本格的にエッセイやラスキンの翻訳を手がけるようになる。1912年、『失われた時を求めて』の原型ができあがり、1913年第一篇「スワン家のほうへ」を自費出版。その後もシリーズは続き、1922年第四篇「ソドムとゴモラ2」が刊行されるが、気管支炎が悪化し、全七篇の刊行を見ることなく死去

高遠弘美[タカトオヒロミ]
1952年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。明治大学教授、フランス文学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

燃えつきた棒

59
たいした読書家でもない僕が、なぜ、先日やっと吉川一義訳の岩波文庫版を読み終えたばかりの、この作品を読もうと思ったのか? ひとつには、高遠先生が「文学こそ最高の教養である」の中で引用していた 『プルーストによって開かれた感受性と知性とを使って、自分たちが生きている世界、自分たちの人生を見直しなさい』 (アラン・ド・ボトン『プルーストによる人生改善法』) という言葉に、蒙を開かれたような気がしたからだ。 この言葉を胸において、もう一度全巻を読んでみたい。とりわけ、「見出された時」を、と思ったのだ。2020/10/08

SOHSA

55
《kindle本》ついに禁断のプルースト沼に足を踏み入れてしまった。複数の訳者によって翻訳されており、どれにするか迷ったが、光文社古典文庫の最近の素晴らしさに惹かれて、本作でも同文庫高遠弘美訳を選択した。物語はまだ始まったばかり、すべてはまどろみの中で時を行き来するのみ。この向こうにはどのような景色が広がっているのだろうか。訳者口上のとおりに先入観を持たずに、一文一文にひたすら取り組み、味わい尽くしたい。【ガーディアン1000】2016/01/10

市太郎

53
読了するのに半年近くかかってしまった。他の本と併読していたとはいえ、一冊の小説にこれだけ時間をかけたことはほとんど初めての経験。主人公の思い出からはあっさり振り落とされてしまって五里霧中の読書。まずは一回目と割り切って読了することを目的とした。冒頭部分、鐘塔の描写、そして有名な紅茶とマドレーヌ辺りが好き。何年掛かるかわからないけれど、ボチボチ読んで行こう。全巻刊行まではまだまだ時間がかかりそうなので、他訳も読んでみようかな? どの訳でもいいから一回くらいは全巻読破してみたいものだ。未熟者の浅はかな野望。2013/08/25

mii22.

49
【ガーディアン1000】最後の数ページは私の過去の時間を呼び起こし、目の前の文章にのめりこみました。語り手の回想で、子供時代の日常のちょっとしたエピソードを思いつくまま語っていく感じですがとても読み心地がいいです。草花の匂いや川のせらぎや水の音、お茶やお菓子の香り...すべての自然描写がいきいきと鮮やかで、豊かな気持ちにさせてくれます。先のストーリーが気になってページを急ぐなんてこともなく、ゆっくりと文章を味わいながら読んでいくのが楽しいですね。まだまだ先は長いです。のんびりと最後まで読んでいきたいです。2015/09/07

SOHSA

39
《kindle》集英社文庫版(鈴木道彦訳)を全巻読み終えたので、2周目として途中までで放置していた光文社古典新訳文庫版(高遠弘美訳)を最初から読み直すことにした。全巻読了後の再読はやはり最初の時とは印象も理解度も全く異なる。語り手である「私」と同じように過去を思い出すようにして物語を読み進めていける。登場人物の性格や色彩も既に全て知っているからこそこの第1巻での表現が正しく理解できたりもする。初回には気づかなかった多くのことにはっと気づくことも少なからずあった。(→)2018/01/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/644682
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品