新潮選書<br> 文明が衰亡するとき

個数:
電子版価格
¥1,232
  • 電書あり

新潮選書
文明が衰亡するとき

  • ウェブストアに12冊在庫がございます。(2024年05月17日 18時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 301p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784106037092
  • NDC分類 204
  • Cコード C0330

出版社内容情報

巨大帝国ローマ、通商国家ヴェネツィア、現代の超大国アメリカ。衰亡の歴史に隠された共通項とは……必読の文明論。【文字拡大改版】

衰退は必然なのか――。マクニール『世界史』に並ぶ歴史の名著!なぜ文明は衰亡してしまうのか? 繁栄の中に隠された失敗の本質とは? 古代の巨大帝国ローマ、中世の通商国家ヴェネツィア、そして現代の超大国アメリカ……栄華を極めた強国が衰退する過程を詳しく検証、その驚くべき共通項を洞察する。人類の栄光と挫折のドラマを描く、日本人必読の史的文明論。【文字拡大改版】

内容説明

なぜ文明は衰亡してしまうのか?本書では、巨大なローマ帝国が崩壊する過程や、中世の通商国家ヴェネツィアの興亡を検証。繁栄そのものの中に衰亡の本質はあり、その原因には多くの共通項があることを説く。そして現代、膨張し続ける超大国アメリカにも、すでに衰亡の萌芽が…。人類の栄光と挫折のドラマを描く、必読の文明論。

目次

いま、なぜ、衰亡論か
第1部 巨大帝国ローマの場合(美徳の喪失;大衆社会状況の出現;巨大なものの崩壊)
第2部 通商国家ヴェネツィアの栄光と挫折(小人工島国の興隆;繁栄を襲った試練;豊かな社会の内なる変化)
第3部 現代アメリカの苦悩(戦後アメリカの都市の盛衰;優越の終り;工業文明への信念の動揺;大きな政府と活力の衰頽)
通商国家日本の運命

著者等紹介

高坂正堯[コウサカマサタカ]
昭和9年京都生れ。京都大学法学部卒。38年に発表した「現実主義者の平和論」が、当時の論壇に多大な衝撃を与えた。46年、京都大学教授に就任。著書に吉野作造賞を受賞した『古典外交の成熟と崩壊』などがある。また、平和安全保障研究所理事長、ロンドン国際戦略研究所理事や中曾根首相の私的諮問機関「平和問題研究会」の座長もつとめた。平成8年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

5 よういち

62
【TP1401】こういう本は初めて読んだ。あまり予備知識がなくても読み進められる。ローマ、べネチアが如何にして衰亡していったか。今のアメリカが如何に危うい状況か。そして最後に日本・・・ 時代は違えど、経済問題が関与していたとしたら、いつの時代も同じことを繰り返しているのかもしれない。 著者は、いずれの衰亡も不可避のものだったのではないかという。そうなると、我々としてもノホホンとはしていられないのだが・・・『この構造物は、それ自身の重みに圧せられて潰えた』2018/08/09

Gotoran

39
国際政治学の雄(著者)が、世界史で栄華を極めた強国が何故衰亡したのか、様々な衰亡論を紐解き、その原因を探り、日本の行く末にも論考が及ぶ。巨大なローマ帝国の崩壊する過程、中世の通商国家ヴェネツィアの興亡を様々な要因(内部制度の疲弊、人々の意識の変化、外圧、気候変動、国家間の力関係、経済的な破綻等々)から検証し、膨張し続ける超大国アメリカにも衰亡の兆しが見られると。 本書はまさに“歴史に学ぶ”を地で行く良書に他ならない。2014/02/05

fseigojp

28
ほとんど本を読まなかった父だが本書だけは別だった。高松の割烹で高坂先生に偶然お会いしたとき、本書にサインをもらったと嬉しそうに語っていた。健全保守の論客。2016/03/18

masabi

22
大きな大国ローマと小さな大国ヴェネチア、それとパラレルにアメリカと日本を扱う。経済的政治的変化と併せてエリート、市民の徳の変化が国家の情勢に対応する能力を失わせる。情勢に合わせることができなければ大国たる地位を譲らなければならない。特に日本は通商国家であり、その発展は外部環境に大きく依存している。戦後は冷戦とアメリカの庇護が発展の要因で、国際関係の変化は新たな環境に突入しているのでもはや冷戦下の枠組みは当てはまらない。繁栄に衰退の種子が埋め込まれている。2016/01/02

ta_chanko

18
ローマ・ヴェネツィア・アメリカの衰亡論について考えながら、「通商国家」日本の行く末を見据える。1981年の発行だが、今なお色褪せない内容。社会保障費の増大・過去の成功への固執・進取の気性の衰弱・個人主義化・少子化・アイデンティティの喪失…。経済と文化の成長・円熟の裏で、緩やかな下り坂を転がるように、大国が衰退へ向かっていく。どんな国でもいつか衰退・滅亡する。その原因に自覚的であれば、そのスピードを和らげることができるかもしれない。2020/02/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4806146
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品