大系黒澤明〈第1巻〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 721p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784062155755
  • NDC分類 778.21
  • Cコード C0074

出版社内容情報

幻の脚本を多数発掘!巨匠の人生を集成する
中学の作文にはじまる第1巻は、『白痴』演出記の’51年まで。黒澤プロにもなかった脚本、秘蔵の写真・ポスターなど、散逸していた文章以外にも数々の発見が。

黒澤 明[クロサワ アキラ]
著・文・その他

浜野 保樹[ハマノ ヤスキ]
著・文・その他/編集

内容説明

画家志望時代から『羅生門』『白痴』まで幻だった脚本・ノベライズを多数発掘。全著述・全発言を集大成し「世界のクロサワ」の全貌を明かす。

目次

第1章 少年・画家志望時代―1924~1935
第2章 助監督時代―1936~1943
第3章 新進監督時代(戦前・戦中)―1943~1945
第4章 新進監督時代(戦後)―1946~1948
第5章 東宝争議―1948~1950
第6章 グランプリ―1950~1951

著者等紹介

浜野保樹[ハマノヤスキ]
東京大学大学院新領域創成科学研究科教授(工学博士)。黒澤明文化振興財団理事、日本映像国際振興協会監事、徳間記念アニメーション文化財団評議員なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぐうぐう

6
現在という視点から黒澤明の仕事を回顧するのではなく、あくまで当時の記事や発言を、時系列に集成している構成が、一見さんお断り的なマニアックな姿勢を表明している。今巻は東宝争議と『羅生門』グランプリ受賞に多くが割かれていて、興味深かった。『羅生門』は、まさしく世界の映画史における大事件だったことが、よくわかる。また、世界のクロサワも、初監督作を撮るにあたって「失恋しかした事のない男が、はじめて恋を得たような気持」と記しているのが、なんとも初々しい。2010/07/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/324989
  • ご注意事項

最近チェックした商品