感光性樹脂が身近になる本

個数:

感光性樹脂が身近になる本

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B5判/ページ数 224p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784882317654
  • NDC分類 578.4
  • Cコード C3043

出版社内容情報


★読みやすく、解りやすく、馴染みやすい技術書!
★企業研修や営業マン向けの最適テキスト!
★感光性樹脂の合成など実際技術も網羅!
★図解、イラストも満載!



は じ め に

 この本を読まれる方々の中には感光性樹脂にあまり馴染みのない方もあるかと思いますが, 感光性樹脂は光に反応する樹脂で, その現象は古くから知られていました。
 20世紀の半ば、 情報産業の活発な展開に伴う市場の要求に対応して高分子科学技術を基礎にした感光性樹脂の開発が世界各国で行われて, 当時コンピューターを利用しようとしていた印刷産業に新しい光製版技術を与え, エレクトロニクスの部品加工に新システムを作り上げました。
 感光性樹脂は光で反応するために微細な光成形画像の作成が可能であり, 加熱不要で, 従来の樹脂のように溶剤で溶かしたり, 溶剤を揮発させたりする必要もありません。 従って作業環境も良くなり, 公害も少なくなります。 その特徴は塗料やインキ, 接着剤などに新技術を開拓し, 医療分野では感光性樹脂を用いた新しい治療法や分析法の開発が行われております。 無加熱で光硬化する特徴は微生物包埋加工などにも用いられ, 新しい時代の樹脂として注目されております。
 感光性樹脂は多方面に応用ができる機能性樹脂であり, 実験も比較的簡単にできるので, いろいろな分野での新しい利用法の開発検討が行われております。

 本書は技術専門書ですが, 読みやすく, 解りやすく, 馴染みやすい技術書を目標に記述編集を致しました。 また拾い読みをされてもそれなりにその部分の内容が解るように配慮しました。 読まれた方々が感光性樹脂を身近に感じられて, 科学技術の考察, 発想の転換, 視野の拡大など, 直接間接に、いろいろなお役に立つことを期待しております。

2002年10月                                     赤 松   清 



執筆者一覧 (執筆順)

赤松 清     財団法人生産開発科学研究所 評議員
小澤日出子   日本産業開発株式会社 常務取締役
笹子 勝     松下電器産業株式会社 半導体社 プロセス開発センター 主席技師
武捨久男     元・日本経済新聞社 製作局長
水野晶好     元・旭化成株式会社 感光材研究部長
藤村 宏     元・東亜ペイント株式会社 生産技術担当役員
岸本芳男     ニチバン株式会社 中央研究所 マネジャー
角田隆弘     千葉大学 名誉教授

イラスト
中谷孝治    (1,2,3,4,5章)
岸本芳男    (4章)



構成および内容


第1章 人々の生活と感光性樹脂              赤松 清
 1.感光性樹脂の歴史・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2
 2.感光性樹脂は具体的にどのように使用されているのか?・・・・・・ 4
  2.1 印刷版と感光性樹脂 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
     (1)印刷版
     (2)凸版の歴史と感光性樹脂
     (3)平版の歴史と感光性樹脂
     (4)凹版と感光性樹脂
     (5)孔版と感光性樹脂
  2.2 インキ, 塗料と感光性樹脂 ・・・・・・・・・・・・・・・12
     (1)インキ
     (2)感光性樹脂インキ
     (3)塗料
     (4)感光性樹脂塗料
  2.3 エレクトロニクスと感光性樹脂・・・・・・・・・・・・・・ 15
     (1)エレクトロニクス
     (2)エレクトロニクス部品加工と感光性樹脂
  2.4 光接着 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16
     (1)接着加工
     (2)感光性樹脂接着剤
  2.5医療関係, バイオ産業の用途 ・・・・・・・・・・・・・・18
     (1)医療関係への利用 18
     (2)微生物利用産業と微生物の固定20
     (3)手術切除片の包埋固定 21
  2.6 光成形加工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22
     (1)光成形シートの作製 23
     (2)光による立体模型の成形 24
     (3)標本の埋め込み 24
 3.おわりに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25
 【コラム-私と感光性樹脂 小澤日出子】

第2章 エレクトロニクスと感光性樹脂            笹子 勝
 1.はじめに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27
 2.リソグラフィーについて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・29
  2.1 リソグラフィーの工程 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・29
  2.2 解像性向上技術 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32
 3.レジスト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・34
  3.1 溶解阻害型レジスト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・35
  3.2 化学増幅型レジスト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・37
  3.3 化学増幅型レジストの進展 ・・・・・・・・・・・・・・・37
 4.次世代リソグラフィーとレジスト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・39
  4.1 F2 リソグラフィー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40
  4.2 F2 レジスト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・41
  4.3 EPL ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・45
  4.4 EUVリソグラフィー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・46
 5.おわりに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・47
 【コラム-感光性樹脂版が新聞印刷に登場し始めたころの思い出 武捨久男】

第3章 社会生活と感光性樹脂                 水野晶好
 1 印刷版の作製 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・53
  1.1 印刷と感光性樹脂 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・53
    (1)印刷の役割 53
    (2)印刷システムの発展 54
    (3)印刷の技術革新と感光性樹脂 56
  1.2 印刷の方式 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・56
  1.3 凸版版材 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・59
   1.3.1 写真凸版 59
   1.3.2 感光性樹脂凸版 62
   1.3.3 フレキソCTP 75
   1.3.4 新しい凸版 (フレキソ版) 製版方法 78
  1.4 平版印刷版 (オフセット印刷版)・・・・・・・・・・・・78
   1.4.1 平凹版とPS版 78
   1.4.2 オフセットCTP 84
   1.4.3 その他のオフセット版材 85
  1.5 グラビア版 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・88
  1.6 スクリーン印刷版 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・90
  1.7 ゴム印その他 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・92
 2 塗料, インキ用途 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・95
  2.1 光硬化塗料 (UV硬化塗料), コーティング剤 98
   2.1.1 建材 98
   2.1.2 コーティング剤 99
      (1)光ファイバー用コート 99
      (2)ハードコート材 100
      (3)光ディスク保護膜 102
      (4)プラスチックコート 102
      (5)金属用コート 102
  2.2 光硬化インキ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・102
 3.光接着加工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・105
 4.医療関係の用途 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・107
 5.光成形加工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・109
  5.1 光造形 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・110
  5.2 真空注型材 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・112
  5.3 型材原型 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・112
  5.4 ディスプレイ用の光成形品 ・・・・・・・・・・・・・・115
  5.5 サンドブラスト加工用レジスト・・・・・・・・・・・・・117
  5.6 PDP (プラズマディスプレイ)・・・・・・・・・・・・・117
  5.7 フォトファブリケーション ・・・・・・・・・・・・・・・・・118
 【コラム-感光性樹脂との付き合い 藤村 宏】

第4章 感光性樹脂の種類, 合成方法, 市販樹脂とその利用法   岸本芳男
 1.感光性樹脂とは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・121
  1.1 なぜ感光性樹脂か ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・122
  1.2 感光性樹脂の特徴 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・123
     (1)硬化速度が大きく消費エネルギーが少ない 123
     (2)無溶剤で環境に優しくクリーン 124
     (3)省スペースで経済的 125
     (4)仕上がりがきれい 125
     (5)パターン形成能 126
  1.3 感光性樹脂は危ないの? ・・・・・・・・・・・・・・・126
  1.4 アクリロイル基について ・・・・・・・・・・・・・・・・・127
 2.感光性樹脂の中味 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・128
 3.感光性樹脂の合成 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・130
  3.1 アクリレートの合成 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・132
  3.2 官能基の種類 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・133
 4.オリゴマー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・138
  4.1 オリゴマーとは? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・138
  4.2 オリゴマーの形状 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・139
  4.3 オリゴマーの種類 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・141
   4.3.1 ウレタンアクリレート 143
   4.3.2 エポキシアクリレート 144
 5.モノマー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・147
  5.1 モノマーの分類 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150
   5.1.1 1官能モノマー 150
   5.1.2 2官能モノマー 160
   5.1.3 3官能以上のモノマー 161
  5.2 印刷版用に使用されるモノマー・・・・・・・・・・・・163
  5.3 金属原子を含むモノマー ・・・・・・・・・・・・・・・・・163
  5.4 水溶液型の用途例 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・165
  5.5 粉末型の用途例 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・165
 6.充填剤 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・165
  6.1 無水ケイ酸 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・166
  6.2 合成雲母 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・171
  6.3 合成スメクタイト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・172
 7.光反応開始剤 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・173
  7.1 光反応開始剤の種類 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・175
  7.2 代表的な光反応開始剤 ・・・・・・・・・・・・・・・・・177
  7.3 光反応開始剤の最近の話題 ・・・・・・・・・・・・・179
   7.3.1 リンを含む光反応開始剤 179
 8.添加剤 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・183
  8.1 重合禁止剤 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・184
  8.2 紫外線吸収剤 (UV剤) 184・・・・・・・・・・・・・・
  8.3 光安定剤HALS (Hindered AmineLight Stabilizer) ・・186
 9.ポリマー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・186
  9.1 メトキシメチル化ナイロン ・・・・・・・・・・・・・・・・・187
  9.2 ポリビニルアルコール ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・189
  9.3 飽和ポリエステル ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・192
  9.4 ポリアミド樹脂 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・192
  9.5 ポリブタジエン樹脂 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・195
 10.光源 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・199
  10.1 光源の種類 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・202
     (1)水銀灯 204
     (2)メタルハライドランプ 205
     (3)無電極紫外線照射装置 205
     (4)紫外線蛍光灯 206
     (5)可視光光源 207
 11.これから ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・207
 購入連絡先 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・208
 【コラム-化学が身近でない方へ 岸本芳男】

第5章 感光性樹脂の将来を考える                   赤松 清
 1.印刷産業と感光性樹脂の将来 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・213
 2.エレクトロニクスと感光性樹脂の将来・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・214
 3.塗料, インキと感光性樹脂 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・215
 4.光接着加工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・217
 5.医療関係の用途 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・218
 6.光成形加工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・220
 7.おわりに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・221
 【コラム-感光性樹脂はベン研でも生まれた 角田隆弘】

内容説明

読み易く、解り易く、馴染み易い技術書。企業研修や営業マン向けの最適テキスト。

目次

第1章 人々の生活と感光性樹脂(感光性樹脂の歴史;感光性樹脂は具体的にどのように使用されているのか?)
第2章 エレクトロニクスと感光性樹脂(リソグラフィーについて;レジスト ほか)
第3章 社会生活と感光性樹脂(印刷版の作製;塗料、インキ用途 ほか)
第4章 感光性樹脂の種類、合成方法、市販樹脂とその利用法(感光性樹脂とは;感光性樹脂の中味 ほか)
第5章 感光性樹脂の将来を考える(印刷産業と感光性樹脂の将来;エレクトロニクスと感光性樹脂の将来 ほか)

著者等紹介

赤松清[アカマツキヨシ]
財団法人生産開発科学研究所評議員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。