インターネットフォレンジック―ネット犯罪を解決する電子証拠の収集と分析

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 227p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784873112978
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

内容説明

インターネットフォレンジックとは、インターネットという犯罪現場に隠されている手がかりを見つけ出すための手法のことです。現在のインターネットは、悪質なウィルス、スパムメール、クレジットカード番号を騙し盗ろうとするフィッシングサイトであふれています。しかしどんなスパムやWebページにも、発信者に関する情報を突き止めるためのいろいろな手がかりが含まれているのです。本書では、インターネットの中核となる技術、電子メール、Webページ、Webサーバー、ブラウザについてまとめ、悪用方法、残された状況から証拠を収集し、犯人を割り出していく分析方法を豊富なサンプルとともに解説します。ケーススタディとしてフィッシング詐欺、スパムネットワークを取り上げ、実社会で使える事例を解説。またこの分野で議論されている倫理的、法的問題についてもあわせて扱います。ネットワークでの犯罪の解明する「ネットワーク捜査官」になるための必携実践ガイドです。

目次

1章 はじめに
2章 ネームと数値
3章 Eメール
4章 不明瞭
5章 Webサイト
6章 Webサーバー
7章 Webブラウザ
8章 ファイルコンテンツ
9章 人と場所
10章 活動パターン
11章 ケーススタディ
12章 対応策

著者等紹介

ジョーンズ,ロバート[ジョーンズ,ロバート][Jones,Robert]
Craic Computing社を経営している。同社はシアトルにある小さな生命情報工学会社で、バイオテクノロジー業界で優れたソフトウエアとデータ解析サービスを提供している。プログラミングで頭角を表す前は、分子生物学者として数年間勤めていた。1989年に白衣を着るのを止めて以来、生命情報工学と高性能コンピューティングの分野に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。