現代産業選書
商品形態の保護と不正競争防止法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 302p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784806527114
  • NDC分類 671.3
  • Cコード C2030

内容説明

特許実務者が説く不正競争防止法。商品形態保護問題について多くの裁判例、さらに外国における立法例について比較法の見地から論及。

目次

第1 不正競争防止法の沿革(立法の背景;現行法の概要 ほか)
第2 不正競争防止法の保護法益(立法の目的;不正競争とは何か ほか)
第3 保護対象となる商品形態の実例(技術的形態の裁判例;非技術的形態の裁判例)
第4 商品形態をめぐる外国の立法例と裁判例(英国法の場合;EU共同体デザイン法の場合 ほか)

著者等紹介

牛木理一[ウシキリイチ]
牛木内外特許事務所所長・弁理士。1959年中央大学法学部法律学科卒業。弁理士試験合格。1960年弁理士登録。1968年牛木内外特許事務所開設(東京都千代田区)、現在に至る。2003年東京造形大学非常勤講師。弁理士会意匠委員会委員長、弁理士会研修所副所長、日本弁理士会政治連盟会長、弁理士審査会試験委員、特許庁分類改正委員会意匠部会委員、(社)日本デザイン保護協会デザイン保護委員会委員、(財)日本規格協会文字フォント権利検討委員会委員(主査)、弁理士会研修所講師、(社)発明協会工業所有権研修センター本科講師、発明協会アジア太平洋工業所有権研修センター講師、日本商標協会常務理事を歴任。日本工業所有権法学会、著作権法学会、日本比較法研究センター、日本国際経済法学会、AIPPI、ALAI、日本商標協会、APAA、LAWASIA、日本文理シナジー学会、日本アニメーション学会、日本マンガ学会所属
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品