明治大学社会科学研究所叢書
アメリカ金融制度改革の長期的展望

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 310p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784562034062
  • NDC分類 338.253
  • Cコード C3033

内容説明

本書は、1930年代から2000年までのアメリカにおける、金融制度改革のうち後世へ影響を与えた重要な項目を取り上げ、それらについて年代順に執筆したものである。対象となった項目は章別構成の順序で、連邦預金保険制度、銀行持株会社ファイアウォール規制、1980年金融制度改革法、銀行・証券問題、貯蓄金融機関問題、1991年金融制度改革法、1999年金融制度改革法、および改革の長期的展望である。

目次

第1章 1933年銀行法と連邦預金保険制度
第2章 1933年銀行法と銀行持株会社規制
第3章 1980年金融制度改革法(DIDMCA)の制定
第4章 1980年代における銀行・証券問題の関係資料と含意
第5章 貯蓄金融機関規制の転換
第6章 1991年金融制度改革法(FDICIA)の制定
第7章 1999年金融制度改革法(G・L・B法)の制定
第8章 アメリカ金融制度改革の長期的展望

著者等紹介

高木仁[タカギヒトシ]
1931年長野県生まれ、東京育ち。民間福祉団体に勤務中、1961年明治大学二部商学部卒業、1970年同大学大学院商学研究科修了。1970年明治大学部商学部助手。1994年商学博士(明治大学)。現在、明治大学商学部教授。著書に『アメリカの金融制度』(東洋経済新報社、1986年)、『(共訳)銀行破綻から緊急救済へ』(同前、1988年)、『(共訳)現代アメリカの銀行持株会社』(同前、1992年)、『(分担執筆)業際問題を超えて』(日本証券経済研究所、1998年)、『(共著)金融システムの国際比較分析』(東洋経済新報社、1999年)、『(共著)入門 日本金融機関』(同前、2000年)、『(分担執筆)金融システムの経済学』(東京大学出版会、2000年)、『(分担執筆)日本の金融持株会社』(日本証券経済研究所、2001年)、『(分担執筆)金融市場の構造変化と金融機関行動』(東洋経済新報社、2001年)ほか多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品