中東―大変貌の序曲

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 323p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784532350208
  • NDC分類 302.26
  • Cコード C3033

出版社内容情報

若齢化と人口爆発、IT革命、変わる石油地政学……何がこの地域をかくも大きく変えたのか。経済から中東を語らせたら右に出る者なしと謳われたベテラン記者が、いま最も熱い地域の実状をつぶさに描く新しい中東論。

内容説明

この20年の間に起きていた変化のうねりが、巨大な奔流となって世界を揺さぶる!経済の視点から中東情勢を追い続けてきたベテラン国際記者が、いま最も熱い地域の実情をつぶさに描く、新しい中東論の決定版。

目次

序章 9月11日にまじわった「矛盾の連鎖」
第1章 「若齢化」の衝撃
第2章 改革促すグローバル化の波
第3章 「情報」が変える社会
第4章 和平と衝突の裏で
第5章 部族政治のサバイバル
第6章 変わる石油の地政学―中国も主役に
第7章 戦略なき日本―投資が最大の課題に

著者等紹介

脇祐三[ワキユウゾウ]
1952年山口県生まれ。1976年一橋大学経済学部卒業、日本経済新聞社入社。1980‐81年カイロ・アメリカン大学(エジプト)留学。1985‐88年バーレーン駐在(湾岸アラブ諸国担当)。1990‐93年ウィーン兼ワルシャワ駐在(中欧・東欧担当)。この間、90年8月~91年4月、湾岸危機・湾岸戦争現地取材班キャップ。1993‐95年欧州総局編集委員(ロンドン駐在、欧州・中東担当)。1995‐2002年東京本社国際部編集委員兼論説委員(国際政治経済担当)。現在、東京本社編集局アジア部長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品