ネクスト・ソサエティ―歴史が見たことのない未来がはじまる

個数:
電子版価格
¥1,936
  • 電書あり

ネクスト・ソサエティ―歴史が見たことのない未来がはじまる

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月19日 12時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 276p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784478190456
  • NDC分類 335.04
  • Cコード C0036

出版社内容情報

世界は大転換期を経て、まったく新しい姿に変わろうとしている。従来の予想とは異質の新しい社会の出現を描くドラッカー最新作!

目次

第1部 迫り来るネクスト・ソサエティ(ネクスト・ソサエティの姿;社会を変える少子高齢化 ほか)
第2部 IT社会のゆくえ(IT革命の先に何があるか?;爆発するインターネットの世界 ほか)
第3部 ビジネス・チャンス(起業家とイノベーション;人こそビジネスの源泉 ほか)
第4部 社会か、経済か(社会の一体性をいかにして回復するか?;対峙するグローバル経済と国家 ほか)

著者等紹介

ドラッカー,P.F.[ドラッカー,P.F.][Drucker,Peter F.]
ビジネス界にもっとも影響力をもつ思想家として知られる。東西冷戦の終結、転換期の到来、社会の高齢化をいちはやく知らせるとともに、「分権化」「目標管理」「経営戦略」「民営化」「顧客第一」「情報化」「知識労働者」「ABC会計」「ベンチマーキング」「コア・コンピタンス」など、おもなマネジメントの理念を生み発展させてきた。1909年、ウィーンに生まれる。フランクフルト大学卒。現在、米国クレアモント大学院大学教授

上田惇生[ウエダアツオ]
1961年サウスジョージア大学経営学科、64年慶応義塾大学経済学部卒業後、経団連事務局入局。同国際経済部次長、広報部長、(財)経済広報センター常務理事を経て、現在、ものつくり大学教授(マネジメント、社会論)、学校法人国際技能工芸機構評議員。渋谷栄一賞選考委員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

132
再読です。いま読んでも耐える内容の本です。私は若い頃はあまりドラッカーという人の書いた著作物については、あまり興味がありませんでした。馬齢を重ねるとともに、理論的なことよりも社会全体の動向が気になってきて、ファンになっています。この本も15年前に書かれたとは思えず、今読んでみてもかなりうなずくところが多いと感じています。むかしからの流れというものをよく見ていたのだという気がします。2016/12/16

えちぜんや よーた

83
自分でおとな(大学生)向けの学習サイトを作っているが、その存在の根拠をいくつか求めることができる。「今までは産業や雇用主の方が、労働者よりもはるかに長命だったが、それが逆転している」。「知識労働者に関しては、短命になってきた産業や雇用主よりもも長生きする可能性がある」。「そこで高度の知識、専門化した知識が、誰にとっても必要となり、教育の重点が、子どもから大人にうつる」。「ただし、知識は陳腐化が激しいので、継続的な教育サービスが必要」。2014/02/12

Koichiro Minematsu

47
ドラッカーは本書に人口構造の変化こそ「ネクスト・ソサエティ」においてもっとも重要な要因であるだけでなく、もっとも予想しがたく管理しがたい要因であると述べている。まさに今自分が思うところあって本書にたどり着いた。答えは見つかった。「知識組織のリーダーたる者は、将来性のある知識労働者のために時間を使わなければならない。彼らを知り、彼らに知られなければならない」胸に刻む!2022/01/31

yukiko-i

24
2002年に発刊されたにもかかわらず、働き方、教育の方針、社会の変化など、10年以上経った今でも通じる事柄ばかりなことに驚かされた。共感できる部分も多く、じっくり読み通すことができた。2015/11/29

Francis

15
経営学の祖、ドラッカーが未来の人類社会について書いた本。知識社会、IT技術の進歩を考慮しており、かなり正確に予測が的中しているのは驚き。経済のグローバル化により、国際的な機関の一層の必要性であることを認めながらも国民国家が中々消滅しないと言う予測はEUの混迷と英国のEU離脱論が高まっている現状を見ると考えさせられた。都市社会にコミュニティがない現状を見据えながらもコミュニティがない人類社会はあり得ない事実を考慮してNPOの必要性を強く説いている最後の文章に希望を見た。2016/06/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/503443
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品