光文社新書<br> 企画書は1行

電子版価格
¥693
  • 電書あり

光文社新書
企画書は1行

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 225p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784334033576
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C0234

出版社内容情報

「面白い企画だ、それをやろう!」大ヒット商品も、あのブランドも、みんな一行からはじまった。
小山薫堂の「ソースどんぶり」/トヨタ・張富士夫の「現場の企画書」/川淵三郎の「JFAアカデミー」/キリンビール「氷結」/シャープ「ヘルシオ」/湯布院「玉の湯」/「旭山動物園」/國松孝次の「救急ヘリ病院ネットワーク」/シー・ユー・チェン「ユニクロ」/タグボート・岡康道etc.

【詳細目次】
はじめに
 1 放送作家…小山薫堂
第一章 現場から生まれた一行
 2 トヨタ自動車副会長…張富士夫
 3 東京・恵比寿「たこ」店主…柳瀬俊之
第二章 ヒット商品の一行
 4 キリンビール 新商品開発グループ・チームリーダー…和田徹
 5 サントリー 健康食品事業部…斎藤由香
 6 シャープ 電化商品開発センター第二開発室長…井上隆
 7 ナムコ フードテーマパーク・プロデューサー…池澤守
 8 アイエス社長…伊藤喜久雄
第三章 組織を動かす一行
 9 JFAキャプテン…川淵三郎
 10 救急ヘリ病院ネットワーク理事長…國松孝次
 11 湯布院・玉の湯社長…桑野和泉
第四章 人生を書いた一行
 12 マネックス証券社長…松本大
 13 ル・マンジュ・トゥ オーナーシェフ…谷昇
 14 GMO会長兼社長…熊谷正寿
 15 E.A.U.代表…林安二
第五章 ブランドを創る一行
 16 旭山動物園園長…小菅正夫
 17 シー・アイ・エー代表…シー・ユー・チェン
終章 映像が浮かぶ一行
 18 タグボート代表…岡康道
おわりに

【著者紹介】
一九五七年東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業。出版社勤務、美術プロデューサーなどを経て、現在、ノンフィクション作家。食や美術、海外文化評論、及び人物ルポルタージュなど、幅広い分野で執筆活動を続けている。著書に『キャンティ物語』(幻冬舎文庫)、『サービスの達人たち』(新潮OH!文庫)、『もてなしの心』(PHP研究所)、『皿の上の人生』(光文社文庫)、『ニューヨーク美術案内』(共著、光文社新書)、『芸能ビジネスを創った男』(新潮社)など多数。

内容説明

できる限り短く。本当にやりたいことを書く。その一点に思いを込める。

目次

第1章 現場から生まれた一行
第2章 ヒット商品の一行
第3章 組織を動かす一行
第4章 人生を書いた一行
第5章 ブランドを創る一行
終章 映像が浮かぶ一行

著者等紹介

野地秩嘉[ノジツネヨシ]
1957年東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業。出版社勤務、美術プロデューサーなどを経て、現在、ノンフィクション作家。食や美術、海外文化評論、及び人物ルポルタージュなど、幅広い分野で執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

佐島楓

38
さまざまな業界の方の、企画書を作成する際のヒント集。とても興味深く読んだ。どんな分野であっても、成功している方は皆ポジティブだ。だからアイデアや文章にも熱がこもる。「一行」のインパクトで相手にどこまで伝わるかということを考えるきっかけにもなった。2015/05/27

thee birdmen

23
イメージを言葉にする力が大切ということ。それが短い言葉であればあるほど相手に与えるインパクトが大きいということ。それなりに刺激を受ける内容ではあるが、まあ、こんなものかと思う。2019/04/13

takaC

23
紹介されている「一行企画」が秀逸なのは納得できたが、著者の紹介手法がいまひとつだったので残念。2012/04/11

ホークス

15
相手の心を捉える企画書とは?がテーマだが、その様な企画書を作ること自体が、一つの製品やビジネスモデルを作ることに近い行為だと、この本は教えてくれる。突き詰めて考えることが、人間の素晴らしさの一つの結晶なのだと改めて思わされた。又この本に登場する人達は、企画書以外にも、様々な能力や努力を見せてくれる。勝負所と見れば自分の交渉力に賭けて出る度胸と想いの深さ。現場人に一瞬で戻れる健全さ。そもそも企画書は、企画の専門家だけの仕事ではない。チームや組織で、想いが深く、それ故強く考えられる人こそが担うべき仕事なのだ。2015/07/12

風竜胆

12
出てくる多くの事例は、非常に興味深く読める。一読しておいても損はないだろう。2013/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/498389
  • ご注意事項

最近チェックした商品