現代の体育・スポーツ科学<br> スポーツ医学〈2〉―健康と運動

現代の体育・スポーツ科学
スポーツ医学〈2〉―健康と運動

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 283p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784254695304
  • NDC分類 780.19
  • Cコード C3375

出版社内容情報

健康と運動とのかかわりを明快に解説。〔内容〕健康への第三の道/行動能力と運動/暑熱耐性と運動/寒冷耐性と運動/低酸素耐性と運動/G耐性と運動/自律神経機能と運動/内分泌機能と運動/免疫機能と運動/運動と活性酸素/喫煙と運動

【目次】
1. 健康への第三の道
 1.1 医学は進歩したか
 1.2 疾病の医学から健康の医学へ
 1.3 健康度概念の導入を
 1.4 健康度の評価
 l.5 運動負荷による健康度の評価
 1.6 正弦波運動負荷法
 1.7 hypokinetjc disease
 1.8 健康への第三の道
2. 行動能力と運動
 2.1 ヒトのエネルギー能力
 2.2 生活の近代化と行動能力
 2.3 加齢と行動能力
 2.4 行動能力の限界
 2.5 行動能力に対するトレーニング効果
3. 暑熱耐性と運動
 3.1 暑熱に対する防御機構
 3.2 暑熱に対する適応
 3.3 運動による暑熱適応
 3.4 熱中症とその対策
4. 寒冷耐性と運動
 4.1 寒冷に対する防御機構
 4.2 寒さと運動
 4.3 寒冷耐性の評価法
 4.4 運動による寒冷耐性の向上
 4.5 寒冷障害とその対策
5. 低酸素耐性と運動
 5.1 低酸素耐性とは
 5.2 低酸素に対する防御機構
 5.3 機能障害としての症状
 5.4 低酸素と運動能力
6. G耐性と運動
 6.1 G耐性とは
 6.2 生体に及ぼす重力の作用
 6.3 運動の効果
7. 自律神経機能と運動
 7.1 自律神経系の働き
 7.2 循環機能と自律神経系
 7.3 呼吸機能と自律神経系
 7.4 消化機能と自律神経系
 7.5 体温調節と自律神経系
 7.6 代謝に対する影響
 7.7 骨格筋と自律神経系
 7.8 トレーニングによる自律神経系の変化
8. 内分泌機能と運動
 8.1 カナコールアミン
 8.2 副腎皮質ホルモン
 8.3 インスリン
 8.4 抗利尿ホルモンと水泳
 8.5 成長ホルモンと運動
 8.6 βエンドルフィン
 8.7 運動性月経異常
9. 免疫機能と運動
 9.1 免疫のしくみ
 9.2 急性運動の効果
 9.3 慢性運動の効果
 9.4 運動と感染症
 9.5 将来の課題
10. 活性酸素と運動
 10.1 活性酸素とは
 10.2 活性酸素の作用
 10.3 抗酸化防御機構
 10.4 運動と活性酸素
11. 喫煙と運動
 11.1 喫煙がヘモグロビンに及ぼす影響
 11.2 喫煙が呼吸器系に及ぼす影響
 11.3 喫煙が循環器系に及ぼす影響
 11.4 喫煙が糖代謝に及ぼす影響
 11.5 喫煙が運動能力に及ぼす影響
 11.6 喫煙の害と運動効果の拮抗
12. 索  引

内容説明

運動やスポーツと健康との関わりを考える場合、運動によって健康を積極的に強化・増進しようとする健康医学的側面は、スポーツ医学の重要な柱。本書では、これを扱う。われわれは、治療医学で病気を取り除くことによって健康になろうとする発想を乗り越えて、健康を確保するための新しい方法を模索しなければならない時代を迎えている。

目次

1 健康への第三の道
2 行動能力と運動
3 暑熱耐性と運動
4 寒冷耐性と運動
5 低酸素耐性と運動
6 G耐性と運動
7 自律神経機能と運動
8 内分泌機能と運動
9 免疫機能と運動
10 活性酸素と運動
11 喫煙と運動

最近チェックした商品