ストーカー犯罪―被害者が語る実態と対策 (新装版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 254p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784250203176
  • NDC分類 368.6
  • Cコード C0036

内容説明

日本にストーカー問題を初めて紹介した著者が、「被害者の会」の実態調査と多数の関係者の肉声や裁判例から、犯罪の手口やストーカーの特徴、そして具体的な対策も示す。

目次

第1章 届かなかった叫び―桶川事件と兵庫事件
第2章 調査から浮かびあがるストーキングの実際
第3章 切実な訴え―被害者の会に寄せられた相談から
第4章 ストーカーの素顔
第5章 被害者を追いつめる魔手―ストーキングの方法
第6章 そのとき、被害者はどう対応したか
第7章 ストーカーとどう闘うか
第8章 ストーカー規制法の使いかた
第9章 ストーカー規制法で何が変わったのか
終章 どうすれば被害をなくせるか―あとがきにかえて

著者等紹介

秋岡史[アキオカフミ]
熊本市生まれ。明治大学法学部卒業。法律事務所勤務、米国留学等を経てノンフィクション翻訳家・ライターに。95年日本にストーキング犯罪を紹介し、「ストーキング被害者の会」を創立して法成立と被害者支援に取り組む
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

新橋九段

0
日本におけるストーカー犯罪の現状やストーカー規制法に関するケーススタディが記載されおりわかりやすい。ストーカーに関する記述は少々被害者により過ぎていて学術的な正確性に欠ける面はあるかもしれない。2013/06/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1784057
  • ご注意事項

最近チェックした商品