ブルーバックス
記憶と情動の脳科学―「忘れにくい記憶」の作られ方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 281p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062575140
  • NDC分類 141.34
  • Cコード C0247

出版社内容情報

“ショッキングな記憶”を忘れられないのはなぜ?
脳科学が解き明かす記憶の神秘

心の動きが記憶に影響を与えるしくみ
情動、すなわち急激な感情の動きが記憶の強さに影響することは、日常体験からも明らかである。しかし、それはなぜだろう?こうした素朴な疑問からスタートし、歴史に残る様々な実験を紹介しながら、脳が記憶を作るプロセスを解き明かす。世界的な脳科学者の手による、脳科学から心理学まで網羅した待望の入門書。

全世界で絶賛された脳と記憶の入門書
「忘れてしまう事と忘れられない事があるのは何故だろうと思った人へ。これは忘れられない本になる」――リチャード・モリス(脳科学者・エディンバラ大学教授)

第1章 記憶の神秘
第2章 習慣と記憶
第3章 短期記憶と長期記憶
第4章 記憶を長持ちさせる
第5章 忘れにくい瞬間
第6章 歪曲されるがなくならない記憶
第7章 メモラビリア――まとめ


ジェームズ.L・マッガウ[ジェームズ.L マッガウ]
著・文・その他

大石 高生[オオイシ タカオ]
著・文・その他

久保田 競[クボタ キソウ]
著・文・その他

内容説明

情動、すなわち急激な感情の動きが記憶の強さに影響することは、日常体験からも明らかである。しかし、それはなぜだろう?こうした素朴な疑問からスタートし、歴史に残る様々な実験を紹介しながら、脳が記憶を作るプロセスを解き明かす。世界的な脳科学者の手による、脳科学から心理学まで網羅した待望の入門書。

目次

第1章 記憶の神秘
第2章 習慣と記憶
第3章 短期記憶と長期記憶
第4章 記憶を長持ちさせる
第5章 忘れにくい瞬間
第6章 歪曲されるがなくならない記憶
第7章 メモラビリア―まとめ

著者等紹介

マッガウ,ジェームズ・L.[マッガウ,ジェームズL.][McGaugh,James L.]
カリフォルニア大学アーバイン校教授、同校学習記憶領域神経生物学研究センター創設ディレクター。PhD。アメリカ国立科学学士院、アメリカ学芸学士院会員。薬物やホルモンが記憶と脳に及ぼす影響の研究で著名な業績を挙げた脳科学の世界的権威

大石高生[オオイシタカオ]
京都大学霊長類研究所分子生理研究部門器官調節分野助教授。理学博士。1963年生まれ。主な研究分野は神経系の可塑性、成長関連タンパクの分布と発達、脳画像診断技術など

久保田競[クボタキソウ]
京都大学名誉教授、日本福祉大学大学院情報・経営開発研究科教授。元京都大学霊長類研究所所長。医学博士。1932年生まれ。日本の神経科学研究の草分け的存在(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シルク

9
シュタイナーの教育思想のなかの、「記憶」と「忘却」について、論文執筆中でやんす。シュタイナーが「記憶」と言うとき、どうやらそれは、「思い出す」ことなんだな~ということが分かってきた。自分の場合、「記憶」って言うと、こう、頭に何かしら刻み込む、焼き付けるみたいなイメージを思い浮かべる。同じ「記憶」って言葉使ってても、その中身が、ちょっとちゃうのんやなと。で、何気に辞書で「記憶」ってひいてみたら、「記憶とは『記銘』『保持』『再生』の三段階から成り…」と書いてあって、「むほー!」と思った。つまり、わたくしが→2023/03/25

sheep

9
記憶が根強く焼き付く現象は感情という炎が助長していた。だから昔体験した嫌な記憶、辛い経験は忘れにくい。喜びある体験もたくさんしているはずなのに、ネガティブな記憶のほうが覚えてるんだよね。これどうにかしてほしいわ。記憶をいじくれる装置早くできねえかな。2015/11/16

Saiid al-Halawi

5
情動の変化を伴った記憶は忘れにくい。長期記憶はイベント後に時間をかけて固定化されていく。偏桃体が海馬とか尾状核とかに働きかけて記憶が醸成されるけど、偏桃体それ自体がストレージなワケではない。2014/10/29

ワトソンとクリック

4
図書館で借りた。記憶とストレスは天敵同士。訳書だから、難しい内容ももちろん多めだった。2019/02/23

カラクリ

3
記憶と感情の関係について述べられていた。想像の通り、感情が動いた経験ほど記憶に残るとのことだった。面白いのはその体験的事実を科学的に証明していたこと。加えて、記憶には種類があること、その種類によって脳の関係する部位が異なること、記憶の形成と保持それぞれ関わる部位が異なることなど、興味深い事実が出てきており、とても面白かった。2017/03/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12525
  • ご注意事項