現代物理学叢書
くりこみ群の方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 272p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784000067447
  • NDC分類 421.3
  • Cコード C3342

出版社内容情報

くりこみ群の方法は一種の遠近法であって,統計力学でも場の量子論でもよく用いられるが,これまでの解説は論理明快でない場合が多い.本書では,この方法の基本的側面を明快に解説する.

内容説明

くりこみ群は一種の遠近法である。要素的相互作用が無数に積み重なり絡み合って生み出す効果を、ズーム・アウトあるいはズーム・インによる見え方の変化のなかに動く姿で捉えようとする。これが、物性論における相転移の普遍的特徴から素粒子の相互作用の漸近的自由性まで、今日の物理学の核心をえぐりだす強力な方法となった。しかし、従来の応用例の多くは論理に明快を欠く。この方法の基盤は最近ようやく見えてきたのである。最新の成果を本書はかみくだいて提示する。今日、くりこみ群の方法に対する関心と期待は増すばかりである。その動きを示すべく、岩波講座としての第2次刊行を機会に加筆して補章とした。装丁は新たにしましたが、内容は基本的に岩波講座の第2次刊行のものと同一。

目次

1 スケーリング
2 くりこみ群の考え方
3 プサイ4模型におけるくりこみ群と臨界現象
4 プサイ4場の量子論の連続極限
5 場の量子論におけるくりこみ群
6 相空間展開
7 Gross‐Neveu模型
補章1 Whiteの密度行列くりこみ群の方法
補章2 厳密なくりこみ群をめぐって
補章3 Polchinskiの定理

著者等紹介

渡辺敬二[ワタナベケイジ]
1933年生まれ。1957年東京大学理学部物理学科卒業。現在明星大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

galoisbaobab

0
すみません・・・。。。全く分からんかったですよ。そろそろ読めるかな、と思ったけどダメでした。カオをアラって出直しますよ、はい。。。2014/06/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/433409
  • ご注意事項

最近チェックした商品