関西学院大学図書館

児童の権利条約 : その内容・課題と対応

石川稔, 森田明編. -- 一粒社, 1995.5. <BW00410849>
このページのURL:

所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 巻号 配架場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 上ケ原BM図書 362.7:715 0070560834 0件
0002 法学部資料室 362.7:715 0001518968 貸出中 2024/8/11 0件
No. 0001
巻号
配架場所 上ケ原BM図書
請求記号 362.7:715
資料ID 0070560834
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0002
巻号
配架場所 法学部資料室
請求記号 362.7:715
資料ID 0001518968
状態 貸出中
返却予定日 2024/8/11
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 児童の権利条約 : その内容・課題と対応 / 石川稔, 森田明編
ジドウ ノ ケンリ ジョウヤク : ソノ ナイヨウ・カダイ ト タイオウ
出版事項 東京 : 一粒社 , 1995.5
形態 v, 517p ; 22cm
巻号情報
ISBN 4752702444
その他の標題 異なりアクセスタイトル:児童の権利条約 : その内容課題と対応
ジドウ ノ ケンリ ジョウヤク : ソノ ナイヨウ カダイ ト タイオウ
内容著作注記 児童の権利条約の歴史的背景 : 「保護から自立へ」の意味 / 森田明 [執筆]
ジドウ ノ ケンリ ジョウヤク ノ レキシテキ ハイケイ : 「ホゴ カラ ジリツ エ」 ノ イミ
内容著作注記 子どもの権利の法的構造 : 国の役割とその仕組みを含んで / 樋口範雄 [執筆]
コドモ ノ ケンリ ノ ホウテキ コウゾウ : クニ ノ ヤクワリ ト ソノ シクミ オ フクンデ
内容著作注記 国際人権法の展開と児童の権利条約 / 斎藤惠彦 [執筆]
コクサイ ジンケン ホウ ノ テンカイ ト ジドウ ノ ケンリ ジョウヤク
内容著作注記 児童の権利条約と国内的効力 / 五十嵐正博 [執筆]
ジドウ ノ ケンリ ジョウヤク ト コクナイテキ コウリョク
内容著作注記 児童の権利条約に対するわが国の対応 / 川田司 [執筆]
ジドウ ノ ケンリ ジョウヤク ニ タイスル ワガクニ ノ タイオウ
内容著作注記 児童の権利条約と民事 (家族) 法 / 小川秀樹 [執筆]
ジドウ ノ ケンリ ジョウヤク ト ミンジ (カゾク) ホウ
内容著作注記 児童の権利条約と少年司法 / 新庄一郎 [執筆]
ジドウ ノ ケンリ ジョウヤク ト ショウネン シホウ
内容著作注記 児童の権利条約と医療・社会・生活の保障 / 炭谷茂 [執筆]
ジドウ ノ ケンリ ジョウヤク ト イリョウ・シャカイ・セイカツ ノ ホショウ
内容著作注記 児童の権利条約における教育関連条項 / 相良憲昭 [執筆]
ジドウ ノ ケンリ ジョウヤク ニオケル キョウイク カンレン ジョウコウ
内容著作注記 児童の権利の擁護の仕組み : 子・親・国の三者関係 [3・5・18条] / 石川稔 [執筆]
ジドウ ノ ケンリ ヨウゴ ノ シクミ : コ・オヤ・クニ ノ サンシャ カンケイ [3・5・18ジョウ]
内容著作注記 非嫡出子の平等保護 [2条] / 石川稔 [執筆]
ヒチャクシュツシ ノ ビョウドウ ホゴ [2ジョウ]
内容著作注記 締約国の実施義務[4条] / 今井直 [執筆]
テイヤクコク ノ ジッシ ギム [4ジョウ]
内容著作注記 生命に関する固有の権利 [6条] / 齋藤薫 [執筆]
セイメイ ニ カンスル コユウ ノ ケンリ [6ジョウ]
内容著作注記 登録・氏名及び国籍等に関する権利 [7条] / 石川稔, 齋藤薫 [執筆]
トウロク・シメイ オヨビ コクセキトウ ニ カンスル ケンリ [7ジョウ]
内容著作注記 アイデンティティーの権利 [8条] / 宮下毅 [執筆]
アイデンティティー ノ ケンリ [8ジョウ]
内容著作注記 親子分離の原則 [9条] / 山口亮子 [執筆]
オヤコ ブンリ ノ ゲンソク [9ジョウ]
内容著作注記 児童意見表明権[12条] / 石川稔
ジドウイケンヒョウメイケン[12ジョウ]
内容著作注記 市民的自由 [12~16条] / 米沢広一 [執筆]
シミンテキ ジユウ [12~16ジョウ]
内容著作注記 親の養育責任と国の援助義務 [18条] / 中村恵 [執筆]
オヤ ノ ヨウイク セキニン ト クニ ノ エンジョ ギム [18ジョウ]
内容著作注記 児童虐待 [19条] / 石川稔 [執筆]
ジドウ ギャクタイ [19ジョウ]
内容著作注記 養子 [21条] / 岩志和一郎 [執筆]
ヨウシ [21ジョウ]
内容著作注記 出入国管理・国際養子縁組 [10・21条] / 岩黒一憲 [執筆]
シュツニュウコク カンリ・コクサイテキ ヨウシ エングミ [10・21ジョウ]
内容著作注記 障害児の養護 [23条] / 平戸ルリ子 [執筆]
ショウガイジ ノ ヨウゴ [23ジョウ]
内容著作注記 子の扶養と養育費の履行確保 [27条] / 石川稔 [執筆]
コ ノ フヨウ ト ヨウイクヒ ノ リコウ カクホ
内容著作注記 誘拐・売買又は取引の防止 [35条] / 山口亮子 [執筆]
ユウカイ・バイバイ マタワ トリヒキ ノ ボウシ [35ジョウ]
内容著作注記 少年司法条項の成立過程 [37・40条] / 後藤弘子 [執筆]
ショウネン シホウ ジョウコウ ノ セイリツ カテイ [37・40ジョウ]
内容著作注記 児童の権利に関する委員会 [43条] / 立松美也子 [執筆]
ジドウ ノ ケンリ ニ カンスル イインカイ [43ジョウ]
内容著作注記 国家報告制度 [44・45条] / 西立野園子 [執筆]
コッカ ホウコク セイド [44・45ジョウ]
内容著作注記 家庭養育の代替的ケアと児童の権利条約 / 山本保 [執筆]
カテイ ヨウイク ノ ダイタイテキ ケア ト ジドウ ノ ケンリ ジョウヤク
内容著作注記 児童相談所の運営と児童の権利条約 / 柏女霊峰 [執筆]
ジドウ ソウダンジョ ノ ウンエイ ト ジドウ ノ ケンリ ジョウヤク
内容著作注記 乳幼児の不慮の事故死と児童の権利 / 山崎道子 [執筆]
ニュウヨウジ ノ フリョ ノ ジコシ ト ジドウ ノ ケンリ
内容著作注記 児童の権利条約の起源・発展およびその重要性 / ナイジェル・カントウェル [執筆] ; 立松美也子訳
ジドウ ノ ケンリ ジョウヤク ノ キゲン・ハッテン オヨビ ソノ ジュウヨウセイ
内容著作注記 児童条約の解釈 / ハンス・A・シュッテッカー [執筆] ; 森田明, 岩志和一郎, 高田知行訳
ジドウ ジョウヤク ノ カイシャク
内容著作注記 児童の権利条約に対する諸国 (含むユニセフ) の反応 : フランス / 林眞琴 [執筆]
ジドウ ノ ケンリ ジョウヤク ニ タイスル ショコク (フクム ユニセフ) ノ ハンノウ : フランス
内容著作注記 児童の権利条約に対する諸国 (含むユニセフ) の反応 : ドイツ / 岩志和一郎 [執筆]
ジドウ ノ ケンリ ジョウヤク ニ タイスル ショコク (フクム ユニセフ) ノ ハンノウ : ドイツ
内容著作注記 児童の権利条約に対する諸国 (含むユニセフ) の反応 : アメリカ / 樋口憲雄 [執筆]
ジドウ ノ ケンリ ジョウヤク ニ タイスル ショコク (フクム ユニセフ) ノ ハンノウ : アメリカ
内容著作注記 ユ児童の権利条約に対する諸国 (含むユニセフ) の反応 : ユニセフ / 澤良世 [執筆]
ジドウ ノ ケンリ ジョウヤク ニ タイスル ショコク (フクム ユニセフ) ノ ハンノウ : ユニセフ
注記 「児童の権利条約の起源・発展およびその重要性」の監訳: 石川稔
注記 参考資料等: 各章末
NCID BN12588448
本文言語 日本語
著者標目 石川, 稔(1939-)||イシカワ, ミノル <AU00077509> 編
著者標目 森田, 明(1943-)||モリタ, アキラ <AU00140548> 編
分類標目 社会福祉 NDC8:369.4
分類標目 国家と個人・宗教・民族 NDC8:316.1
分類標目 政治・法律・行政 NDLC:A227
件名標目等 児童福祉||ジドウフクシ
件名標目等 人権||ジンケン
件名標目等 子どもの権利に関する条約||コドモノケンリニカンスルジョウヤク
件名標目等 人権 -- 児童||ジンケン -- ジドウ